8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

北海道小学校合唱フェスティバル

2009-12-28 20:21:07 | 合唱

「第13回北海道小学校合唱フェスティバル」を聞いた。従来は「北海道小学校合唱フェスティバル実行委員会」主催であったが、今回からは「北海道小学校合唱教育研究会」へと名称を変更しての開催であった。

午前中は、講師の若松 歓氏の作品を6団体が一曲ずつ歌い、それぞれがワンポイントレッスンを受けた。若松氏が何度も述べていたが、とてもレベルの高い演奏が多く、中には同氏が「このままレコーデングをしたいくらい」と言う演奏もあった。

午後からは11団体がそれぞれ3曲程度の演奏を行った。ここで感心したのが選曲であった。どこかで調整をしたのか、同じ曲を複数団体が歌うことが無かったこと。したがって、バライテーに富んだ曲目が並んでいた。

出場団体も幅広く、札幌、江別、帯広、余市、恵庭と地域が広がっていることが嬉しかった。若松氏が講評で述べていた通り、この会が核となって北海道の小学校合唱界が隆盛の道を辿って欲しいものである。その可能性を充分に感じさせるフェスティバルであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする