8703の部屋

「ハナマルサンの部屋」です。音楽、スポーツ 世相 等々 気ままに綴ります

新幌内小学校

2010-07-31 07:45:56 | 合唱

三笠市立新幌内小学校は今年度をもって廃校になる。同校の今正敏教諭は「子どもたちと共に何か記念に残ることをしたい」という思いから、オリジナル曲の全校合唱を企画した。そして、Nコン参加(フリー)について相談を受けた8703はもろ手を挙げて賛同し応援して来た。

8月20日(金)に岩見沢市民会館「まなみーる」において開催される「NHK全国学校音楽コンクール空知大会」への出場が決まり、小学校の部トップを切って演奏することになった(フリー参加)。どのような演奏を聞ことができるか、とても楽しみである。

曲目は、今正敏先生作詩、作曲の「サンキュー フォー ユア ソング」で、ピアノはご夫人の由香さんが担当する。NHK札幌放送局は新幌内小学校の取り組みに注目し練習風景等を取材収録した。そして、その放映が決まった。北海道限定の放映であるが、こちらも楽しみである。

8月3日(火)午前7時45分NHK総合テレビ「おはよう北海道」<きょうの特集>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異変~その後

2010-07-30 19:13:59 | インポート

21日の稿であげた「異変」に関するその後である。まず、蝉とキリギリスについては、やはり我が家の近辺ではその声(音)は確認できない。ただし、少し歩いて木々の揃った場所(教育大、農高敷地など)へ行くと蝉の鳴き声が聞けた。また、かなり雑草が生い茂った空き地ではキリギリスの声も聞き取ることが出来る。しかし、道端にはいない。

そして、今日。しばらく姿が見えなかったスズメバチが我が家の庭に現れた。そこで早速、特製の誘香液を調合してペットボトル(若干加工した)に入れて庭木に吊るした。そして、約一時間後に確認すると、何と驚くほどの数(約20匹)が捕獲されていた。どうやら大量発生したようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の合唱

2010-07-25 20:51:58 | 合唱

一般的には真夏のこの時期は合唱界も一休みと言いたいところだが、この時期にメインイヴェントを迎える合唱団もある。

その一つが「岩見沢東高校合唱部・同OB会第36回合同演奏会」である。35年間、この時期に欠かすことなく続けて来た演奏会である。

第36回演奏会は下記の通り行なわれる。

 時 2010年8月14日(土) 開場14:30 開演 15:00

 所 岩見沢市文化センター(まなみーる)中ホール

 入場無料

 プログラム

  古の風景~千原英喜の描く日本古典作品集                            

              指揮:佐々木貴教 ピアノ:辻千絵

  ゆーみん たいむ(荒井由美作品集) 

              指揮:小沼聖一 ピアノ:小川寛子

  他

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年7月23日のこと

2010-07-23 12:22:07 | インポート

4時40分頃に起床し、パソコンをチエック。6時からはNHK/FM「バロックの森」(オートタイマーで毎朝必ず入る)を聞きながら新聞を読む。7時からはテレビでニュースや朝ドラ「ゲゲゲの女房」等を見ながら8時前後に朝食を終える。

ここまでは起床時間に若干のズレがある以外はほとんど恒例のパターンであり、夏は時折朝食前に畑作業が加わることがある。

今朝は予報に反して日照りが良かったので、8時過ぎから寝具の日干しを行なった。そして、10時からはNHK/BS2(準恒例)でウラジミール・アシュケナージ指揮のN響定期公演(2010.6.11)を鑑賞した。アシュケナージ次男のクラリネットソロで父子共演などもあり、好演であった。

そして今、陽射しが翳ってきたので寝具を取り込みパソコンンに向かっている。これからは妻が外出から帰るのを待って昼食をとり、夕方は札幌へ出かける。高校同期の広部さんの店「弁財船」が8月閉店と聞き、仲間10数人が集いご苦労さん会(残念会)をやる予定である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異変

2010-07-21 06:05:18 | インポート

真夏を迎えて自然界の異変を感じる昨今である。梅雨の後半に起こった九州、中国地方のゲリラ豪雨もその一つであろうが、近年、我が家の周辺でも幾つかの異変を感じている。

まず、夏の風物詩とも言える蝉の声が聞こえない。そして、トンボの姿も無い。自然の下水道が無くなってからは蛙の泣き声も全く聞かれなくなった。今年はスズメバチの姿も見えないようである。

夏から秋口にかけて、かっては8703の特技の一つであった「キリギリスの捕獲」。今では安易に捕獲できるような所にキリギリスの姿(声)は無い。郊外の急斜面で、立ち入ることも出来ないようなところに存在を知ることがある。雪が降る頃までキリギリスを大切に飼育(?)するのが常であった時代を懐かしんでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする