11月9日(土)、10日(日)に行われる「コロ・フェスタ2013in小樽」まで、残り10日余となった。実行委員会も追い込み体制に入り、11月4日(月・祝)に最後の実行委員会を予定している。そして、8日(金)には幹事および東京スタッフとの打ち合わせを行ない、当日を迎えることになる。
出場各合唱団は練習、準備等に忙しい。8703の身近でも今月末から来週にかけて練習の嵐が続く、合唱団ア・ラ・カルト&混声合唱団「樹」の合同練習、「まなみーる特設合唱団」の練習、公募合唱参加者による事前練習など多彩である。そして、最近になってコロ・フェスタに初めて参加する人たちで話題になっているのが、メインコンサート当日合唱団ごとにリハーサルの場所も時間も一切設定されていないことである。
これは、コロフェスタ発足当初からの理念である「お互いの演奏を聞きあうこと」を重視し、実践するためにあえて実施している。事前練習、リハーサル等のために他の団体の演奏が聞けない。また、ステージでは熱い(?)演奏が繰り広げられているのに会場の聴衆はほんの僅かという、コンクールや、合唱祭などで時折見受けられる光景は避けたいという意図である。
全く声出しもせずに、いきなりステージに立つという事態を避けるために、朝のオープニングセレモニーの後や、何度かの休憩時間を利用してリーダーによる軽体操および発声練習を行っている。それ以上の事前練習を行いたい団体(個人)は、各自が工夫して、いつか、どこかで練習をして会場に集まるのである。あくまでも「競うのではなく、聴き合い、認め合うコロ・フェスタ」なのだ!某幹事曰く「下手でもいいのです!」
出場各合唱団は練習、準備等に忙しい。8703の身近でも今月末から来週にかけて練習の嵐が続く、合唱団ア・ラ・カルト&混声合唱団「樹」の合同練習、「まなみーる特設合唱団」の練習、公募合唱参加者による事前練習など多彩である。そして、最近になってコロ・フェスタに初めて参加する人たちで話題になっているのが、メインコンサート当日合唱団ごとにリハーサルの場所も時間も一切設定されていないことである。
これは、コロフェスタ発足当初からの理念である「お互いの演奏を聞きあうこと」を重視し、実践するためにあえて実施している。事前練習、リハーサル等のために他の団体の演奏が聞けない。また、ステージでは熱い(?)演奏が繰り広げられているのに会場の聴衆はほんの僅かという、コンクールや、合唱祭などで時折見受けられる光景は避けたいという意図である。
全く声出しもせずに、いきなりステージに立つという事態を避けるために、朝のオープニングセレモニーの後や、何度かの休憩時間を利用してリーダーによる軽体操および発声練習を行っている。それ以上の事前練習を行いたい団体(個人)は、各自が工夫して、いつか、どこかで練習をして会場に集まるのである。あくまでも「競うのではなく、聴き合い、認め合うコロ・フェスタ」なのだ!某幹事曰く「下手でもいいのです!」
先ほどメールでお知らせした内容に1部誤りがあったので、再度お知らせします。
〇美園小学校 インスタレーション制作プログラム
会場:旧美園小学校体育館(三笠市美園町62-1)
日時:10月21日(月)~24日(木) 10:00~12:00/13:30~17:00 参加無料
体育館全面に、かっての炭鉱町の風景をモチーフとしたインスタレーションを制作するものです。どなたでも制作に参加できます。
〇美園小学校 作品解説披露パーテイー・コンサート
*作品解説披露パーテイー:10月25日(金) 旧美園小学校体育館 16:00~ 参加無料
作家による解説を聞きながら展示を見学します。どなたでも参加でき、オリジナルグッズの販売もあります。
*コンサート:10月25日(金) 17:30~ 1,000円(ドリンク代)
展示の完成を記念としてフルート(按田さん)と弦楽トリオによる完成記念コンサートを行います。
※ コンサート終了後、有志による懇親会(伊藤、横山幹事)を岩見沢市内で行います(三笠フレンズ主催とは別です)。
〇美園小学校 インスタレーション制作プログラム
会場:旧美園小学校体育館(三笠市美園町62-1)
日時:10月21日(月)~24日(木) 10:00~12:00/13:30~17:00 参加無料
体育館全面に、かっての炭鉱町の風景をモチーフとしたインスタレーションを制作するものです。どなたでも制作に参加できます。
〇美園小学校 作品解説披露パーテイー・コンサート
*作品解説披露パーテイー:10月25日(金) 旧美園小学校体育館 16:00~ 参加無料
作家による解説を聞きながら展示を見学します。どなたでも参加でき、オリジナルグッズの販売もあります。
*コンサート:10月25日(金) 17:30~ 1,000円(ドリンク代)
展示の完成を記念としてフルート(按田さん)と弦楽トリオによる完成記念コンサートを行います。
※ コンサート終了後、有志による懇親会(伊藤、横山幹事)を岩見沢市内で行います(三笠フレンズ主催とは別です)。