Y子闘病記 1.
妻義子(以下Y子と記す)が突然入院し、約4ヶ月半の入院を経て現在まで、間もなく8ヶ月になる。私は折に触れてY子の闘病生活等をFBなどを通して公開している。中には、家族のプライバシー......
Y子闘病記 1.
妻義子(以下Y子と記す)が突然入院し、約4ヶ月半の入院を経て現在まで、間もなく8ヶ月になる。私は折に触れてY子の闘病生活等をFBなどを通して公開している。中には、家族のプライバシー......
Y子闘病記 2.
平成29年3月3日(金)、お昼過ぎにY子は家を出た。15時頃に市内某所で行われる行事に参加するためであった。岩見沢市の文化団体の一つである「交響詩岩見沢を歌う会」がS信用金庫から表......
いよいよ明日は11月です。本格的な冬のシーズンになりますが、ここ岩見沢はまだ初雪を見ていません。しかし、近日中には白い雨が舞い落ちてくることでしょう。北海道で生まれ育った私だが冬は苦手で、これから数か月は重苦しい日々を過ごすことになります。特に今年は灯油ガソリンが高値どまりのまま冬になるようで、年金生活者の首を絞めてきます。どこを見てもあまり明るい話題の少ない昨今だが、何とか逞しく生きなければなりません!何よりも引きこもり生活は大敵です。家族団らん、良き仲間との交流、楽しい合唱活動等々、健康で明るい日々を送りたいものです。
先日は混声合唱団「樹」の団員募集を告知しましたが、同じく現在、私が指揮を担当している岩見沢市の女声合唱団「コールアイリス」も団員を募集しています。練習日は毎週、木曜日、午前10時から12時まで、場所は主に岩見沢市民会館で行っています。
問い合わせ先 ℡ 0126-25-3554(山方)
10月も下旬を迎えて、2018年も二月余になった。先月には「コールアイリス60周年記念演奏会」を終えてホッとしていたが、まだまだ今年の活動は終わっていない。年内の活動予定は次のとうりである。
10月27日(土)「岩見沢市合唱の集い」岩見沢市民会館 コールアイリス出演(午後)
11月18日(日)コロフェスタ2018in釧路 「樹」「コールアイリス」出演
11月24日(土)25日(日)71回全日本合唱コンクール全国大会 キタラ大ホール(2日間、実行委員業務で裏方をやっています)
今のところ12月には演奏会等の予定は入っていないが、引き続き混声合唱団「樹」の定例練習は第2、第4水曜日の19時から大麻公民館にて行われる。なお、常時団員を募集しているので、興味のある方はぜひお出でください。明日(24日)は10月最後の定例練習日であるが、この練習に最近札幌に転勤してきた栗友会の長谷川操氏が来てくれる予定である。とりあえず、いつもの場所でミニ歓迎会が行われるであろう!