2月は音楽三昧のスタートである。昨日はKitaraで、第556回札幌交響楽団定期演奏会を聞いた。2階CBブロック5列15番、16番という最高の席で素晴らしい演奏が聞けて大満足であった。特に、グリーグのピアノ協奏曲イ短調を演奏した萩原麻未さんのピアノが素晴らしかった。また、指揮者でもあるセーゲルスタム氏の自作自演による世界初演になった交響曲第245番を聞くことが出来たことも嬉しかった。
そして、今日は若い演奏家による「デュオに魅せられて~We love Ensemble」(伴奏法Ⅱ研究演奏会)を聞きに行く予定である。北海道教育大学岩見沢校音楽科の学生および卒業生による演奏会である。明日3日は天気予報が最悪で心配だが、第28回中学校合唱演奏会「合唱の輪」が行われる。これは8703が足を運ぶ恒例の演奏会であり、とても楽しみにしている。そして、夜は混声合唱団「樹」の新年会が予定されている。
そして、今日は若い演奏家による「デュオに魅せられて~We love Ensemble」(伴奏法Ⅱ研究演奏会)を聞きに行く予定である。北海道教育大学岩見沢校音楽科の学生および卒業生による演奏会である。明日3日は天気予報が最悪で心配だが、第28回中学校合唱演奏会「合唱の輪」が行われる。これは8703が足を運ぶ恒例の演奏会であり、とても楽しみにしている。そして、夜は混声合唱団「樹」の新年会が予定されている。