最近、お腹が張って、息苦しくなることが多いです。
おならも、あまり出ないことがあります。
後鼻漏も、原因の一つだと思っています。
自律神経失調症も、関係していると思います。
おならも、あまり出ないことがあります。
後鼻漏も、原因の一つだと思っています。
自律神経失調症も、関係していると思います。
蕁麻疹だと思って、医者に通って点滴を受けていた私の友人が、「多形紅斑」と診断されたようです。
ほぼ、全身に、紅斑が広がり、かなりひどかったみたいです。
飲み薬は、プレドニン一日2錠出されたようで、心配しております。
(たぶん、一日20㎎)
私は、プレドニンには反対したのですが、友人とは少し価値観が違うので、私の価値観を押し付けるわけにもいきません。
友人は、結構、医者や薬を信頼してるようで、具合が悪いと、医者に行ったり、薬を飲んだりしておりました。
痛み止め、抗生物質、咳止めなどなど、他にも色々と。
だから、薬に頼るから、免疫力が弱くなり、「多形紅斑」になったのだと思われます。
薬に頼らず、自然治癒力で治せるものは自然治癒力で治していたら、「多形紅斑」にならずにすんだかもしれません。
私は、少しくらいの風邪などの感染症は、自然治癒力で治した方が良いと思ってるし、特にアレルギー疾患の場合は、できるだけ薬に頼ってはいけないと思っております。
なぜかといえば、アレルギー疾患の薬は、炎症を抑える、つまり、免疫力を抑える治療となるからです。
友人は、飲み薬のプレドニンは、初めて飲むようです。
今後、どうなることやら、「多形紅斑」が完治してくれれば良いのですが。
私だったら、「多形紅斑」だとしても、医者にも行かず、薬も飲まず、ウナクールでしのぐかもしれません。
私は、蕁麻疹が出ても、一度も医者に行ったことがありませんので。