ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

ダーマローラーでアトピー再燃?

2015年01月10日 11時50分13秒 | コスメ

6日に思いっきりゴリゴリとダーマローラーをやったのですが、その後左頬の下の方にニキビのようなポツポツが4個くらいできて、ニキビかなと思っていました。

しかし、7日に、そのポツポツが痒くて掻いていたら、その部分から少し汁が出てきたのです。

これは、ニキビではなく湿疹です。

ダーマローラーによって、刺激を受けたため、アトピーが出てしまったのでしょう。

なので、極力この湿疹を触らないようにし、夜寝る前には、薄くサンホワイトを塗っておりましたら、今日はだいぶ治っているように見えます。

ま、ダーマローラーは、本当に、顔を針で引っ掻いているようなものですから、アトピーが出ても不思議ではありません。

治ったように見えるアトピーですが、まだまだ、そこには老廃物がたまっていて、ちょっと刺激すると出てしまうんでしょうね。


TCAのその後

2015年01月10日 11時49分19秒 | コスメ

12月29日に、100%TCAをやったところは、いまだに赤いシミが取れません。

今日で12日目になります。

中心部がうすいカサブタがついているみたいで、化粧するとそこに赤い丸がついているようです。

で、中が白くて。

これって、いつ治るんでしょうか。。。

それに、凹みも治ってない気がします。

というか、小さかった凹みが、さらに大きくなったように見えます。

うーーん、100%は、諸刃の剣というのは本当ですね。

このシミが治るのには、あとどのくらいかかるのでしょうか?

もともと、深い凹みはないのですが、頬全体に浅い凹みがたくさんあるのです。

毛穴が開いて、陥没したみたいに。

 

1月7日に33%TCAをやった2か所は、少し薄黒くなっているだけです。

TCAをやって、すぐに洗い流したところは、より薄い色です。

今日で3日目なので、これからかさぶたができるのでしょうか?

 


結膜炎ぶり返す

2015年01月10日 11時48分20秒 | 体調

12月26日に右目が赤くなり、その後、お正月ころにはかなり良くなっていたのですが、今日はまた右目が赤くなっております。

昨日、バイト中、なんか目のふちが赤いなと感じていました。

あーあ・・・

結膜炎でも眼科には行かずに治したいと思っているのですが。

だから、薬はなにもつけていません。

しかし、日帰り温泉は怖いところだなと、実感します。

もう、温泉や銭湯には入る気がしません。

シャワーだけなら良いかもしれませんが。