ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

TCAのその後

2015年01月28日 15時43分42秒 | コスメ

12月29日に100%TCAをした部分は、もう1ヶ月になるというのに赤くなっていて、凹みも大きく深くなっています。

小さくて浅かった凹みが、もっと目立つようになり、がっかりです。

1月7日に33%TCAをした部分は、シミにもなりませんでしたが、凹みは依然とまったく変わっていません。


人は何のために生きているのか

2015年01月28日 15時42分57秒 | 精神世界

最近、ふと、自分は何のために生きているんだろうと思うことがあります。

生きる目標というか、夢というか、そういうものがはっきりしないのに、ただ毎日同じことを繰り返しているような気がしています。

ただ、やらなければならないこと、バイトや家事をやるだけで、毎日が終わってしまいます。

自分は何のために生まれてきて、そして生きているのだろう?

それは、自分が成長するため、レベルアップするためなのだと思います。

でも、今の生き方で、成長できるのか、レベルアップできるのか、まったくわかりません。

少しでも、世界中の人々の成長に貢献できるのなら、それがレベルアップにつながるのだと思いますが。

 

それはさておいて、もうひとつの生きる意味を考えてみました。

それは、すべてに対して、感動する、感謝する毎日をおくることです。

例えば、ここに美味しいリンゴがあります。

こんなに美味しいリンゴを、よくぞ自然界と人間は作ってくれたと感動します。

寒い冬に、暖かい部屋で過ごす時、なんてありがたいんだと感謝します。

当たり前の日常にこそ、感動したり感謝したりすることがいっぱいあるという事実です。

綺麗な景色が見えることも、食事を美味しいと感じられるのも、音楽に感動できるのも、当り前ではなく、実はとてもありがたいということを、常に意識しながら毎日を生きる、ということを忘れないようにしようと思います。


ジョンソンベビーシャンプーの成分

2015年01月28日 15時42分15秒 | コスメ

水、

ラウリン酸PEG-80ソルビタン (合成界面活性剤 非イオン性活性剤)

ポリソルベート20、(低刺激の液体乳化剤)

ラウレス硫酸Na、(陰イオン界面活性剤)

コカミドプロピルベタイン、(両性界面活性剤)

ラウロアンホ酢酸Na、(低刺激なアミノ酸系洗浄成分の両面界面活性剤)

クエン酸、

安息香酸Na、(防腐剤)

EDTA-4Na、(キレーと剤)

香料、

アニス酸 (アルカリ中和剤)

 

りっぱな合成洗剤ですね。

ただし、余計なものは入っていないように思います。

以前、石鹸で髪を洗っていた時、髪に石鹸カスが付着してひどかったので、しょうがなくベビーシャンプーにしたわけです。

以前、台所用石鹸で茶碗を洗っていた時も、茶碗などに石鹸カスが付着して、食べ物がまずかったのです。