今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

オシキリ食品の「こだわり十穀納豆」

2015年04月21日 | 納豆
室蘭のス-パ-「長崎屋」で見かけた、今まで見たことのない納豆。
江別市の納豆メ-カ-、オシキリ食品さんの「こだわり十穀納豆」でした。


気になったのでオシキリ食品さんのHPを確認してみると今年の2月中旬に発売
された新商品のようです。
> オシキリ食品HP

トレ-を開けるとこんな感じ、たれがついています。
たれはシンコ-フ-ズの製品でしょうか。


中を開くとこのように色々な雑穀が入っています、大豆も含め10種類のようです。
今までにもいくつかの雑穀納豆を食べましたが小豆が入っていたものはなかった
ような気がします。


これをかき混ぜて添付のたれをかけて食べました。
通常の納豆ではなかなか味わえない食感とちょっととろみのある添付のたれの
マイルドな味わいで美味しくいただきました。





春の風景二題

2015年04月21日 | 日記
こちらは4月16日の室蘭の実家近くに植えられている桜の木。
先日行った時に撮ってきました。

花が咲く気配は全くありませんね。
私の遠い記憶ではゴ-ルデンウィ-クの頃に梅と桜が一緒に咲くという感覚だった
のですが最近はどうなのでしょうか?
ちなみに蕾はこんな感じでまだまだ固く花が咲くまでもうしばらくかかりそうな感じ
でした。


さて、次は今日の多摩地区、私の住んでる近くを流れる川のほとり。
この川ではカモをよく見かけますが今どきは親子連れをよく見かけるようになって
きました。

母カモはときに子カモたちの様子をあたたかく見守り、




また、ときには外敵がこないか周りを警戒しています。


ここに親子関係のシンプルな姿を見た気がしました。