今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

心和(こころなごみ)を食べてみました

2016年03月17日 | 納豆
昨日紹介した愛知・山下食品の心和(こころなごみ)を食べてみました。




箱を開けるとまずこれが出てきました。

北海道産の鶴の子大豆なんですね。

中には納豆のカップが2つ入っていました。


カップのふたを開けるとたれとからしの一体型の小袋が入っていました。
このメ-カ-は平郡商店になっています。


大豆は北海道産の鶴の子大豆となっていましたが大粒か極大粒ですね。


どうも大粒の納豆をみるとつい塩で食べたくなってしまって一つ目のカップは
この前室蘭に行ったとき買ってきた昆布塩をつけて爪楊枝で一粒づつつまみな
がら食べてみました。


もう一つのカップは添付のたれ・からしで食べてみましたがいずれも納得のお
いしさでした。
さすが日本一の納豆です。








穏やかな一日になりそうです

2016年03月17日 | 日記
今日は久しぶりに暖かないい天気になりました。
富士山は見えるかなと思って富士見台に行ってみるとすっきりとではないにし
ろなんとか見えました。


富士山を見てから川にむかい遊歩道を少し歩いてきました。
あれこれと花も咲き始めています。


川にはカモでしょうか数羽群がって泳いでいました。


遊歩道では最近こんな歩き方をしている人をちらほらと見るようになりました。

ノルディックウォ-キングというのでしょうか、テレビなどでも紹介されて徐々
に人気が出てきているようです。