先日寒川神社へ行ったときに昼食を食べたのは寒川町内の「まいどおおきに
食堂ごはんや寒川食堂」という、いわゆる一杯飯屋でした。
棚にはいろんなおかずが並んでいて自分の好きな物を選んで支払いを済ませ
て食べるタイプのお店です。

店内は中央にカウンタ-が何列か並んでいて、窓際にはテ-ブル席が置かれ
いました。

で、私が選んだお好み定食はこちら、まるで朝定食メニュ-になってしまい
ました。

白身魚のフライに切干大根、それに納豆と卵です。
さながら朝食べる納豆定食です、納豆は右上のカップ納豆ですね。
ただ、この納豆がこのお店のオリジナルカップ納豆でした。

嬉しくなっちゃって「あとのおかずは何でもいいや」という気分になってし
まいました。
カップにはたれとからしも入っていました。

たれのメ-カ-は埼玉の芥子屋四郎でした。

結局この日は朝食も昼食も納豆定食になってしまいましたが、いずれもおいしく
いただきました。
食堂ごはんや寒川食堂」という、いわゆる一杯飯屋でした。
棚にはいろんなおかずが並んでいて自分の好きな物を選んで支払いを済ませ
て食べるタイプのお店です。

店内は中央にカウンタ-が何列か並んでいて、窓際にはテ-ブル席が置かれ
いました。

で、私が選んだお好み定食はこちら、まるで朝定食メニュ-になってしまい
ました。

白身魚のフライに切干大根、それに納豆と卵です。
さながら朝食べる納豆定食です、納豆は右上のカップ納豆ですね。
ただ、この納豆がこのお店のオリジナルカップ納豆でした。

嬉しくなっちゃって「あとのおかずは何でもいいや」という気分になってし
まいました。
カップにはたれとからしも入っていました。

たれのメ-カ-は埼玉の芥子屋四郎でした。

結局この日は朝食も昼食も納豆定食になってしまいましたが、いずれもおいしく
いただきました。