今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

ハロウィンもそろそろ終わりです

2016年10月31日 | 市場調査
さて、日本でのハロウィンも盛況のうちに終りを告げようとしていますが
近所のス-パ-の納豆棚に置かれていたハロウィンヴァ-ジョンの納豆達
も同様の状況になっています。

こちらはイオンの納豆棚に置かれているおかめ納豆の「ねばうま」納豆です。
左側にあるのはハロウィンヴァ-ジョン、のきなみ10%の値引きシ-ルが
貼られています。
右側はハロウィンヴァ-ジョンが終わり今まさに移りつつあるキャンペ-ン
ヴァ-ジョンです、これは12月中旬まで続きます。


<参考>
> ミツカン・とろっ豆ハロウィンバ-ジョン2016

> おかめ納豆・ねばうま熟成発酵のハロウィンヴァ-ジョン

納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベル(41)静岡・まるさ食品

2016年10月31日 | 納豆鑑評会
納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベルの第41回目は静岡県県伊東市の
納豆屋さん、有限会社まるさ食品の「海の賜」です。
この納豆は過去2回全国納豆鑑評会で受賞している優良納豆です。





今回納豆食堂・比護さんからいただいた納豆ラベルは第18回全国納豆鑑評会での
受賞表示のあるものでした。

過去に私が買ったこの納豆のラベルはこちらでした。
2013年11月に購入しています。

この時に買ったものは第14回全国納豆鑑評会での受賞表示が基本でそのラベルに
第18回全国納豆鑑評会の受賞表示をあわてて追加したという感じでした。

さて、このまるさ食品さんに私は2012年6月に一度お邪魔しています。
車でうろうろ探し回っていましたがこの看板を見つけてほっとした記憶があります。




お店の中には商品見本や第14回全国納豆鑑評会の受賞の盾が飾られていてついつい
結構な数の納豆を買ってきました。



楽しいひと時でした。