今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

iyの「東北かけはしプロジェクト」・・・あの頃の納豆をふと思い出しました

2021年03月08日 | イベント
早いもので東日本大震災からもう少しで10年が経過します。
さて、本日からiyでプチイベントではありますが、「東北かけはしプロジェクト」という催しが始まりました。
iyのチラシには、(株)イトーヨーカド-社長、三枝富博氏の名で、

 「東北かけはしプロジェクトは、東北各県の行政と協力し、東日本大震災で被災した
  東北の企業やメーカ-と連携した、復興支援企画として2011年より実施し、今回
  で10年目になります。これからも継続して、心を込めて取り組んでまいります。」

と、書かれています。
是非とも続けていただきたいです。

そして、このイベントで用意された納豆はこちらの2種類、ちょっと寂しいですが贅沢はいえません。
秋田の納豆屋さん、ヤマダフ-ズの「おはよう納豆」の極小粒とひきわりです。


そういえば、このシーンで思い出したことがあります。
まだ、「東北かけはしプロジェクト」が立ち上がっていなかった頃だと思うのですが、2011年5~6月にか
けてヤマダフ-ズさんは既にこんな納豆を販売して復興活動を開始していました。