今市日記 ( 納豆有時心和 )

いまいちすっきりしない納豆関連情報をメインにして日々の状況を書いています。

東村山の正福寺へ行ってきました

2013年08月08日 | 多摩に散歩
今日は東村山にある正福寺というお寺に行ってきました。



東村山駅から10分ほど歩いたところにあるこのお寺はなかなかすごいお寺です。

それは、このお寺の地蔵堂と呼ばれる本堂は室町時代の1407年(応永14年)の建立で鎌倉の円覚寺舎利殿とともに
禅宗様建築の代表的遺構として名高く、東京都内の木造建築としては唯一の国宝に指定されています。

また、この地蔵堂は地元では千体地蔵堂と呼ばれていて、地蔵堂の中には願をかけた人たちが奉納した千体の小さいお地蔵
さまが奉られています。




そして普段は閉ざされている地蔵堂が1年のうち8月8日の施餓鬼供養、9月24日の法要、11月3日の文化財ウイ-ク・
地蔵まつりの3日だけ内部を参観できることになっているため本日8月8日に緊急で行ってきた次第です。

まずは山門が迎えてくれます。







そしてその奥に国宝である本殿の地蔵堂が見えてきます。




今日は8月8日で、内部を公開しているため普段閉じている正面の戸が本日は開いています。



外から見ると地蔵堂は二層のように見えますが中は単層(平屋)です。
地蔵堂の中は中央に地蔵堂の本尊である地蔵菩薩が奉られていて、その両脇に千体の小さなお地蔵さまが奉られています。













願い事があるときに1体借りて帰り、願い事が叶うと新たに1体作って2体にして返す、ということにより沢山になったとの
ことのようです。


今日は公開日とのことで地元のボランティアのガイドさんたちが建物の構造やいわれなどいろいろ説明してくれたので
大変勉強になりました。











コメントを投稿