明けましておめでとうございます。
今年も納豆の食べ初めは秋田の納豆屋さん、ヤマダフ-ズの「七福神納豆」になりました。
何か、元日にふさわしい納豆はないかなと探してみましたが私の住んでいる多摩地区の近所
のス-パ-ではこれくらいしかありませんでした。


この納豆ラベルには七福神のだれかひとりが紹介されていますが、私が今回買った納豆のラ
ベルに紹介されていたのは恵比寿さんでした。

上の説明で恵比寿さんは「釣ざおと鯛を抱えた恵比寿はもとは漁師の神」と書かれています
が、これで思い出すのがサッポロビ-ルが販売している「エビスビ-ル」です。
「エビスビ-ル」の図柄で恵比寿さんが抱えている赤い鯛は通常左手で持っている1匹だけ
ですが、まれに背中のかごにもう1匹入っていて合計2匹のものがあります。
これを「ハッピ-エビス」というそうです。
私が「ハッピ-エビス」を知った頃のサッポロビールの説明ではこれがあるのは瓶ビ-ルだ
けで、500~600本に1本とのことでしたが、今は缶ビ-ルにもあるようです。
これを見つけても金銭的、物質的なメリットは特になくただ「やった、見つけた!」という
自己満足だけでしたが当時2本同時に見つけて1本を義理の弟にウンチクをこねながらあげ
た記憶があります。(ありがた迷惑だったでしょうね)

今年も納豆の食べ初めは秋田の納豆屋さん、ヤマダフ-ズの「七福神納豆」になりました。
何か、元日にふさわしい納豆はないかなと探してみましたが私の住んでいる多摩地区の近所
のス-パ-ではこれくらいしかありませんでした。


この納豆ラベルには七福神のだれかひとりが紹介されていますが、私が今回買った納豆のラ
ベルに紹介されていたのは恵比寿さんでした。

上の説明で恵比寿さんは「釣ざおと鯛を抱えた恵比寿はもとは漁師の神」と書かれています
が、これで思い出すのがサッポロビ-ルが販売している「エビスビ-ル」です。
「エビスビ-ル」の図柄で恵比寿さんが抱えている赤い鯛は通常左手で持っている1匹だけ
ですが、まれに背中のかごにもう1匹入っていて合計2匹のものがあります。
これを「ハッピ-エビス」というそうです。
私が「ハッピ-エビス」を知った頃のサッポロビールの説明ではこれがあるのは瓶ビ-ルだ
けで、500~600本に1本とのことでしたが、今は缶ビ-ルにもあるようです。
これを見つけても金銭的、物質的なメリットは特になくただ「やった、見つけた!」という
自己満足だけでしたが当時2本同時に見つけて1本を義理の弟にウンチクをこねながらあげ
た記憶があります。(ありがた迷惑だったでしょうね)
