先週末、ストレス解消にと久しぶりに若狭まで行ってきました。
前に行ったのが11月の初めころでしたので、およそ4カ月ぶりです。
今回の目的は、梅園とスプリングエフェメラル。
それはまたこの後ご覧いただくとして、まずは海です!
福井県小浜市から敦賀市まで海沿いを走る国道162号線。
その途中の世久見湾という場所から見た光景です。
(ちなみに国道162号線の起点は、京都市右京区。小浜までは100㎞弱だったと思います。)
エメラルドグリーンの海がすごく綺麗!
この辺りはリアス式海岸で、海岸線がとても入り組んでおり、波が穏やかです。
夏場は海水浴場になる海岸もあるようですが、基本こんな岩場が多いです。
これは自撮りではなく、自影撮りでしょうか(笑)
どーでもいい写真ですね。
夕日が綺麗なんだそうで・・・
次に向かったのは、三方五湖方面。
今回の目的の一つ、若狭町の梅園を見に行きました。
詳しくは明日載せる予定ですが、今日は予告編としてチラッとどうぞ。
田んぼにアオサギ
こちらは三方湖です。
ダイサギが気になります。
ヨシが生えている手前には、カモもいるようです。
マガモか~・・・しかも遠すぎ!
わたしを撮ってちょうだい。
撮ってって言うから撮ってるのに、逃げないで!
あまり鳥果はありませんでした。
ハマダイコンの花が綺麗です・・・
ということで、植物以外の投稿はこれで全て。
あとの3回で、今回見た花たちを出していきますね!!
【撮影:2023/3/11 福井県若狭地方】