なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今日は道草で見た鳥や虫で小休止

2023-09-29 05:46:53 | 自然

いや~今週は大変でした。
というのも、9月の月末が土曜日。
つまり、いつものやり方だったら、8月24日の日曜日に道草日記を含む6日分の記事を書く必要が・・・
頑張りましたが、結局週末は道草の写真とリストの整理、それに3日分の原稿しか作れませんでした。
平日の夜に必死のパッチで道草日記を書き上げたのが月曜日の晩。
火曜日に木曜日分の原稿を書いて、残り一日。
それがこの記事です。

え~と、長々書いて何が言いたいかと言うと、
「今日の記事は手抜きです!」
まあこの事態は自業自得なんですよね~
最近あちこちで花が咲き始め、じっとしていられなくて週末ごとに出かけています。
そりゃじっくり記事を書く時間はないですよね。

こらー!言い訳で12行も使うな!と自分を叱っておきますね。

で、ゆる~い今日の中身は、道草散歩の途中で見た鳥や虫。
そして少し気になった花を少々載せてみますので、ゆる~くご覧ください。

小学校のグラウンド横に現れたこの鳥。


お久しぶりのイソヒヨドリ(♀)ですね!
最近地元の街中のあちこちに出没。特徴的なのが飛びながら囀ること。
なので、声を聞いて写真を撮ろうと思っても、どこかに行ってしまっています。


歩いていると目の端に留まったのがこちら。

ナミアゲハ?それにしては色が茶色っぽく、全然動きません。
翅を乾かしているところ??
調べてみたら、ナミアゲハの♀はこのように少し色が薄めの茶色のようです。

田んぼの方に移動すると、もうヒメミソハギが咲きはじめていました。
写真を撮ろうとしたら、一緒にバッタが写っていました。
ショウリョウバッタでしょうか?茶色くて細いその姿、横の枯れたイネの葉とそっくり!


で、これがヒメミソハギですね。
ほんの2週間くらいで咲いたとはすごいです。


こちらは、北池の畔で見かけたイトトンボです。
見たことがない体色。オレンジ色がとても綺麗!

すぐに名前が分かると思ったら、アオモンイトトンボかアジアイトトンボ(いずれも未熟♀)のどちらか分からず。
♂や成熟した♀は、よく見る綺麗な青なんですけどね~

おや、赤っぽいイタドリの花が咲いていました。


こちらはベニイタドリの雌花のようです。
別名メイゲツソウ。今の時期にぴったり!
あちらの白い花は普通のイタドリのよう。細かい雄蕊が花から飛び出して綺麗です。


おや、ちょこまかしているのは・・・スズメガの仲間ですね。
昨日のMIMI69さんの投稿を拝見して、ホシホウジャクではないかと思いました。
逃げもせずに花から花へ渡り歩いて蜜を吸っていました。



最後は虫とも鳥とも関係ないのですが、今年の道草大賞をえらぶとしたら選出されるかも・・・
 

ご存じタマスダレです。
数年前から野生化なのか植えられているのか分からない植物です。
お散歩コースで5か所くらい花を発見しました。
 

こちらもヒガンバナ科なので自力で(?)移動したのかもしれませんね。
わが家のサクラの木の下のタマスダレは、増えるどころかほとんど咲きません。
日当たりのいい場所がいいようです。

【撮影:2023/9  宇治市】



コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋のタデ科イヌタデ属祭りが... | トップ | 道草日記 2023年9月 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずはネタから (なつみかん)
2023-09-29 22:44:37
ninbuさん、こんばんは。
とりあえず毎日書くためには取材は欠かせません。
それで毎週のようにあちこち散歩したり、ちょっと遠出したりしています。
でも出かけてもなかなか写真の整理ができません。
出来てからようやくどの写真を使ってどういう記事にしようかなと考え始めます。
写真の割り振りができたら、もう半分以上できたも同然です。
あとは、週末まとめてか、平日夜にちまちまと書いてなんとか毎日投稿の帳尻を合わせています。
こう書くとえらい大変そうにも見えるかもしれませんが、結構楽しんでいます。

ninbuさんの花のアルバムも、花の数が半端じゃありませんね!
300種類近くの花があるのだったら、毎日10種類ずつの方が楽なのでは・・・
最終回は明日の予定なのですね。
また横文字の花に頭をひねりそうです・・・
返信する
海岸の崖から郊外のマンションへ (なつみかん)
2023-09-29 22:40:36
ran1005さん、こんばんは。
前もイソヒヨドリはいないとおっしゃっていましたね。
元々海岸の崖などに住む鳥なので、さすがに信州までは進出していないのですね。
かくいう京都南部も海からは遠く離れていますが、マンションの上などがちょうど崖っぽく見えて住みやすいのかもです。
最近は名前の通り、ヒヨドリを見習ってその辺をうろちょろする鳥になってきています。
本文にも書きましたが、オス二羽が争って飛びながら囀ったり、メスなのにいい声で鳴いたり、色々と面白いです。

ヒメミソハギは水辺というより田んぼですね。
外来種なので、何かにくっついて入ってきたのだと思います。
むしろ雑草扱いで駆除されているかもです。
ホシホウジャクは全然逃げませんでしたが、なんせ動きが早くこれが限界でした。
今年の道草大賞は私的にはタマスダレでしたね~
まだその辺の駐車場の隅とかに沢山咲いています。
不思議でしょうがありません。

そうそう、さっき外を見たら満月が綺麗でしたよ!
返信する
壊れました・・・ (なつみかん)
2023-09-29 22:36:04
shuさん、こんばんは。
今日は諸般の事情で久々のテレワークをしていたのですが、一番暑いお昼過ぎになんとエアコンが壊れました。
スイッチを入れてもウンともスンとも言わなくなり、やむなく30℃超えの室内で扇風機を回しながら仕事をしていました。
もう30年以上使っているので、そろそろ買い換えないと仕方がないですね・・・
道路工事も暑苦しいですね。

イソヒヨドリはそちらではあまり見られないのですね。
前にも書きましたが、地元ではK池の周りのみならず、家の近くのマンションの避雷針や、ベランダの上などで、早朝いい声でさえずっています。
まあよく響くこと!
でも9階建てのてっぺんで鳴かれても、写真は到底無理です・・・

タマスダレは何度も咲くのですね。
それにしても、咲く場所が増えただけではなく、数も著しく増えました。
不思議です~
返信する
ゆる~く見られる (なつみかん)
2023-09-29 22:31:51
さざんかさん、こんばんは。
私も見るときはこういうゆる~いのが結構好きです。
ブロ友さんの中にも、お散歩ブログを書いておられる方が何人かいらっしゃるのですが、ほんと肩がこらないです。
忙しい日はまだ少し続きそうですが、ブログは息抜きになっているので、ますます手抜きになるかもですが、続けたいと思います。

ヒメミソハギ、小さかったのですがちゃんと花が分かってよかったです。
外来種の新興勢力のようですよ。
イタドリ、ベニイタドリはどこにでも咲くのですが、やはり宇治川畔で見る花が綺麗です。
蕊蕊しい、ほんとその通りですね!
返信する
来月はもっと手抜きに・・・ (なつみかん)
2023-09-29 22:28:31
attsu1さん、こんばんは。
いえいえ、寄せ集めの手抜きですよ~
お寺訪問とか、府道を行くとか、もちろん道草日記とかの記事に比べると、かかった時間は1/5以下だと思います。
まあ、こんな言い訳も私自身結構楽しんで書いているのですが。
基本関西人、元大阪人なので(笑)

赤いイタドリは雌花なのかその辺はよく分かりません。
子房が赤いとしたら雌花なんでしょうかね~

ツルハナナスの鉢にイタドリが・・・
しかも花が咲いたなんてすごいですね!
なんでもあるわが家(ただし、雑草限定)ですが、イタドリはまだ一度も生えたことがありません^^;

そうそう、コンデジ40倍ですが、重宝します。
80倍というのもあるそうですが、どうなんでしょう。
今より重かったり大きかったりしたが持ち運びに不便なので、普段使いにならない気がします。
返信する
大変さがよくわかります (ninbu)
2023-09-29 19:35:44
なつみかんさん、こんばんは。
毎日のブログの記事作成と、月末の道草日記が重なる月末の大変さがよくわか
る冒頭の説明でした。それでも何とか帳尻を合わせることのできるのは素晴ら
しいです。(^.^)

そして今日のブログはタマスダレなどの花に加え、鳥、蝶、バッタ、トンボ、
ホシホウジャクという昆虫?など多彩な撮影対象を織り交ぜてまとめ上げてま
す。素晴らしい!

私も8月の花のアルバム全8回を、9月中に投稿を完了しようと後半かなり焦
りましたが、何とか明日、8回目(最終回)を投稿できるめどが立ち、今晩は
ゆっくり眠れそうです。(笑)
返信する
イソヒヨドリ (ran1005)
2023-09-29 16:16:35
イソヒヨドリは私の方では見られない野鳥の様です。
♂はブルーの綺麗な色ですのにネ・・・
(他のblog友サンの処で拝見しています)
ナミアゲハも♀は地味なのですネ。
ヒメミソハギは水辺で見かけますか?
未だ目にした事が無い気がします。
今度目を凝らして探してみます。
花はミソハギに似て居る気がしますが、葉の形状が特徴が在って面白いですね。
メイゲツソウは地味ですが群生していると遠目が綺麗ですネ。
小さな花を綺麗に写しておいでですネ。
ホシホウジャクのホバリングも!
道草大賞はタマスダレなのですか?
私には、どれも大賞に見えます。
今夜は晴れているので満月が見られそうですネ。
返信する
こんにちは (shu)
2023-09-29 15:57:22
9月末になってもまだ暑いですね。
今日は家に前の道路で工事をしていて、うるさくて窓も開けられない状態でした。
この時間になって、ようやく静かになりました。

さて、イソヒヨドリいいですね。
K池の近くに居付いていたと記憶していますが、範囲を広げているのでしょうか?
うちの近所では観ることができない鳥です。
タマスダレは今月初めにたくさん咲いていたのが終わって、最近第2弾が咲き出しています。
この植物は陽当りさえよければどんどん増えますよ。肥料はまったくやっていません。

明日は道草日記ですね。
私もそろそろクロスワードを手がけなければ・・
返信する
こんにちは (さざんか)
2023-09-29 11:04:12
手抜きだなんてとんでもない、こういう記事好きですよ。
こちらも力を抜いて拝見出来ます。
記事を書くのがお忙しいですよね。
月末は特に。
頑張り過ぎて倒れないで下さいね。
ヒメハギ、凄く小さい花にしっかりピントが合っていますね。
素晴らしいです。
楽しませて頂きました。
ベニイタドリの雌花が綺麗ですね。
イタドリも蕊々しくて、美しいいお写真です。
返信する
追伸 (attsu1)
2023-09-29 07:56:57
皆さんへのコメント読んでいて。
光学40倍とは、凄いカメラですね(@_@)
だから、近くもかなり遠くも撮れるんだと、
なるほどでした。
色々な花、鳥、景色を撮るなつみかんさんには、
ピッタリのカメラですね^^
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2023-09-29 07:45:49
なつみかんさんならでは、記事
ご自身だと、手抜きと感じているんでしょうけど、
そう書かれていなかったら、誰もそう思わないですよ(@_@)
と言いつつ、そんな12行を、
楽しませていただいています^^

イタドリ、
時々赤いの見ますが、なんだろうと思っていたんです
雌花、雄花だったんですね^^;

余談ですが、
ツルハナナスのプランターに、鳥が持ってきたのか、
何かの芽がツルハナナスを植えた頃にでていたんです。
葉が成長してもなんだろうと思っていたんですが、
数日前に花が出てきて、イタドリって分かったんです^^
返信する

コメントを投稿