なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

咲きはじめのアジサイ~京都府立植物園2022/6上旬(1)

2022-06-20 05:30:29 | 植物

今日から6月上旬に行った京都府立植物園の特集です。
記事にするのが遅いですが、外出できない梅雨のこの時期、ネタは小出しにしないとね~
(来年の役にしか立たないやんか!って文句言われそうですが・・・)

第一回の今日はアジサイです。
今はもう最盛期となっていますが、6月上旬はこんな感じでした。


見事に咲きはじめ~(笑)
繊細な白いアナベルも、最初の1本がかろうじて咲いたところでした。


ただ、四季彩の丘ではピンクのアナベルが満開!
同じアナベルでも開花時期が微妙に違うのですね。




今回ちょっと驚いたのが植物生態園のアジサイ。
最初に目についたのが遠目には青みがかったコアジサイにみえたこちら。
花名板には「オクタマコアジサイ」。


変換したら、「奥多摩湖アジサイ」になりました。
奥多摩湖のアジサイではなく、奥多摩のコアジサイです。
蕊がすごい!色があざやか!


メタセコイア側から生態園に入ってわりとすぐの所にある小さな池。
驚いたことに、ここに沢山のアジサイが・・・
それも色々な色に変化したシチダンカでしょうか。


普通ピンクの花はピンクの花、青系は青系とまとまって咲くと思っていましたが、
こちらでは一本の木に色々な色合いの花が咲いて幻想的でした。
写真が全くイケてませんけど・・・


隣に沢山咲いていたヤマアジサイの仲間
こちらは装飾花の先が少し尖っていてピンク色。


こちらは、装飾花の先がまあるくて、中央の本当の花の部分が優しいパステルカラー


隣に青系もありました。


中央の花が濃いピンクの種類


こちらは確かナントカという品種だと思うのですが・・・
しいちゃん、助けて~


種類は少なかったもののどの花も新鮮で目を奪われました。
最後は、希少種ゾーンの隣にあったイワガラミ。
こちら、装飾花が1枚なのが特徴。
(よく似たツルアジサイは数枚あります)


岩じゃなくて木にすごく絡まってます!
     

いかがでしたでしょうか。
実は一昨日最盛期のアジサイも見てきたので、その様子も(いずれ)投稿しますね!

【撮影:2022/6/4  京都府立植物園】


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この緑のモヤシはな~んだ!... | トップ | 蕊蕊しい花・密集する花~京... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2022-06-20 05:37:20
先日、京都御所から、近いんですねって書きましたが、
グーグルマップで、見たら、京都御所の少し上にあるのを発見、
ここにあるんだと、初めて知った次第です。
縮尺は見ないで、近いと書きましたが、
以外と距離はあるんですね^^;

奥多摩湖アジサイ、
しいちゃんのお庭にもあるので、奥多摩コアジサイなの知っています^^;
関東の人だと、奥多摩湖って知っている人、多いと思います。
勘違いする人も、以外といるかもですね^^;

さすが、京都府立植物園、
綺麗に管理されていて、どのアジサイも、
お洒落に感じます^^
返信する
紅(クレナイ)かも? (しいちゃん)
2022-06-20 06:39:58
なつみかんさん、おはようございます。
今頃見たらきっと真っ赤になってると思うクレナイに似てる感じ。

遅れ遅れの私と時期的にかぶってるかも(笑)
名前解らないヤマアジサイ今日被りましたね。
オクタマコアジサイは今年一個しか咲かなかったけど、ほんとキラキラと光ってる感じが可愛いですよね。
コアジサイは山で群生してるところ見に連れ行ってもらった事あるけど。
家の子は枯れました。
何度も枯らしてる子で縁が無いのかも・・。
奥多摩チャンも衰退して行ってます。
逆にアジサイが去年思い切って株を小さくしたのでちょっとしか咲いてません。
トップのアジサイひょっとしたら似てる子も居るんだけど・・
どちらにしてもアジサイは個体名確定難しいですね。
ツルアジサイは初めてです。
こんなのも有るんや!!
返信する
attsu1さん嬉しい♪ (しいちゃん)
2022-06-20 06:44:22
取りあえずコメントして読んだら、オクタマコアジサイ、めっちゃ小さいのがたった一個咲いてたのに覚えてくれてはったんや!!
ここでお礼言わせてもらいますね。

attsu1さん、アリガトー!!
返信する
パクれるのでGood!です (ninbu)
2022-06-20 08:19:36
なつみかんさん、おはようございます。
鳥特集に続き、今度はアジサイ特集で先を越されました。
鳥&チョウ特集を本日投稿予定で、次はアジサイを考えてました。

でも、先を越されたおかげで構成や表現をパクれるのでGood!です。(笑)
ピンクアナベル、私も先日初めて見て、投稿しようと思ってました。
やはり、これも先を越され咲き方も立派です。

「オクタマコアジサイ」の変換、奥多摩湖と出るでしょうね。
奥多摩・小紫陽花と出たら、凄すぎるパソコンです。

花の名前がわからなければ、「しいちゃん、助けて~」と叫ぶ!。
本日のブログで一番勉強になりました。これからは、私もそうします。(^.^)

私のパクりアジサイ特集、いつになるかわかりませんが、見て下さいね。
返信する
奥多摩湖アジサイ (fukurou)
2022-06-20 08:34:38
なつみかん様
おはようございます。
私もやってみました。
奥多摩湖アジサイと出ました。
思わずやった!と喜んでしまいました。
なに誤変換に喜んでるねん!
と影の声。
アジサイ特集、素敵な花ばかりですね。
アジサイの中で一番好きなのはコアジサイとシチダンカです。
一番と言いながら二つも欲張りだ!
って言われてもどちらも好きなんです。
シチダンカは六甲山の森林植物園で謂れを聞いて好きになりました。
返信する
なつみかんさん、こんにちは (さざんか)
2022-06-20 12:03:58
咲き始めのアジサイは初々しいです。
ピンクアナベルって、早く咲くんですね。
オクタマコアジサイ、両性花だけで蕊が凄い!
有名なシチダンカも、上品は青とピンクの花が混じって素敵です。
ヤマアジサイも沢山。
最後のしいちゃんを呼んだ花が一番素敵です。
イワガラミは恐ろしいほど木に絡みついていますね。色々珍しいアジサイを見せて頂きました。
返信する
初めまして! (冬湖)
2022-06-20 14:38:18
今年、初めてのコメ入れですから・・・
ベニガク(紅額)だと思いますw
https://mikawanoyasou.org/data/benigaku.htm

黙って拝見しているだけではなく1回/1年ぐらいは足跡を残しませうね
返信する
続きです (冬湖)
2022-06-20 14:52:54
>装飾花の先が少し尖っていてピンク色
「フゼンノハジライ」(豊前のはじらい)
https://blog.goo.ne.jp/maoaki1497/e/3ee931ba2c6b8ab81374bc71cf7e9ce3
返信する
Unknown (なつみかん)
2022-06-20 17:34:21
attsu1さん、こんにちは。
前にも書きましたが、京都御所から府立植物園は、賀茂川沿いに歩くといい散歩コースになります。
今の時期はちょっと辛いですけどね(笑)
まだ水鳥がたくさんいる春先がいいかもです。

オクタマコアジサイ、関東の人にはすぐに奥多摩ってピンとくるのですね。
前にしいちゃんが投稿されてた青い紫陽花と同一とは気付いていませんでした(^_^;)

京都には沢山紫陽花の名所がありますが、種類と管理の良さではやっぱり植物園ですね♪
返信する
Unknown (なつみかん)
2022-06-20 17:41:21
しいちゃん、こんにちは。
アジサイをたくさん育てておられるので、来てくださると思ってました!
??のアジサイは、紅と言われてなるほどでしたが、冬湖さんが紅額と‥
同じ紅ですが、額縁なんですね。

コアジサイは、ひょっとして普通の紫陽花より好きかもと思うほど、お気に入りです。
普通のコアジサイは少しシックな紫ですが、オクタマは色が鮮やかでキラキラ⭐︎
しいちゃんが育てたくなる気持ちわかります。
でも、自生のコアジサイも見てみたいな〜

アジサイは株を小さくしたら花が咲かないのですね。
じいちゃん庭の紫陽花も去年から思い切って切り詰めたので、今年は花が少ないです。
公園や植物園のアジサイは花が済んだら思いっきり切ってるのになぜ咲くのでしょうか???

ツルアジサイ、しいちゃんのお庭になかったですか?
イワガラミは装飾花が一枚だけなので、ちょっと違う雰囲気ですよ!
返信する

コメントを投稿