みなさま岩船寺のアジサイを堪能いただけたでしょうか?
さて、今日から2回に分けて、岩船寺から車でビュンと5分ほどで行ける浄瑠璃寺(九体寺)をご紹介~
といっても、もう何度も記事にしているのでお寺の縁起等は省略させていただいて・・・
私が歩いた通り、見た通りをご覧くださいませ~
最近、浄瑠璃寺の参道入り口近くのお店の周りにたむろしている猫ちゃんたち。
人が近づいても、気にすることなくくつろいでいます。
参道のユウゲショウ。特に綺麗に見えるのはひいき目?
振り返ると猫ちゃんたち、毛づくろいをやめてお寺に向かうなつみかんを見守ってくれています。
ここのところ、太陽を見ることがないのですが、この日はどんどんと日差しが強くなってきました。
それでなくても下手な写真がますますグダグダです・・・
素朴なお寺の門をくぐります。こちらは境内は無料。
正面に見える池のほとりにはノアザミがたくさん。
少し時期が遅かったようですが・・・
キキョウも! こちらは今シーズン初見です。
秋の花という印象ですが、6月頃からあちこちで咲き始めます。
本堂。九体寺の名の通り、九体の阿弥陀様が祀られています。
が、今は中央の仏さまは修理のためご不在。
本堂の拝観は有料です。こちらで久しぶりに御朱印をいただきました。
いつも覗いてしまう、石灯篭からの三重塔の景色。ワンパターンですんません・・・
池に沿って進むと、期待していた光景が!
ネコちゃんならぬ、トラちゃん(オカトラノオ)がたくさんお出迎えです。
イチモンジセセリが一生懸命蜜を吸っていますね。
カメラを向けても全然逃げません。
沢山並んで・・・
よく見ると上の花の上のほうからイチモンジセセリがこっちを見ています。
ご存じ、オカトラノオはサクラソウ科オカトラノオ属。
それほど珍しい花ではなく、宇治川沿いでもみられます。
Wikipedianには「少し日当たりのよい場所に普通群生する」と書かれていますが、私が見るのは、
「少し湿気た場所にぽつぽつ咲く」ですね~
どこかの高原に行けば一面のオカトラノオが見られるのでしょうか。
トラの尾に例えられる特徴的な花穂は可愛くて、見るたびせっせと撮りたくなります。
近くに咲き始めていたギボウシ。
全体像は見事に失敗したので一部だけ・・・
ここ浄瑠璃寺は紅葉の時期のほうが人が多いです。
(岩船寺はアジサイの時期ですが)
今の時期でも、青もみじが美しく、ついついとってしまいます。
バックの赤は、もともと赤いモミジ。
ということで、なんの盛り上がりもないまま、後半に続く。
【撮影:2021/6/20 木津川市浄瑠璃寺】
最新の画像[もっと見る]
- 上野公園ちょこっと散歩(4)~不忍池ボート池の水鳥たち 16時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(4)~不忍池ボート池の水鳥たち 16時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(4)~不忍池ボート池の水鳥たち 16時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(4)~不忍池ボート池の水鳥たち 16時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(4)~不忍池ボート池の水鳥たち 16時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(4)~不忍池ボート池の水鳥たち 16時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(4)~不忍池ボート池の水鳥たち 16時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(4)~不忍池ボート池の水鳥たち 16時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(4)~不忍池ボート池の水鳥たち 16時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(4)~不忍池ボート池の水鳥たち 16時間前
姉御は朝から舌好調ですな
昨日は藤井聡太君の九段昇進が決まったアベマTV
そして静岡の豪雨被害を見ていたので少し眠い
それを吹き飛ばすギャグ調の冴え
今日も植え替えに頑張れそうです なんとか
なつみかんさんからすると、
いつも見ていてワンパターンなのかもですが、
こんな景色を見たら、楽しくなって
撮るの分かりますよ^^
私の母のお墓があるお寺も、猫寺なんです。
50匹ぐらいいるそうで、
お寺のそばにのんびりしるのもいるし、裏山にいるのもいるそうですよ^^
いきなりネコの画像でしたので、あれあれお邪魔先を間違えたかと思いました(笑)
今日はきっとオカトラノオだと分かりましたよ。
このお花、みんな同じ方向を向いて咲くみたいですね。
昨日も(白山高山植物園で)オカトラノオを観ましたが、やはりそうでした。
オカトラノオの大群生は見たことがありませんが、イブキトラノオなら何度も観ています。
こちらのトラノオはタデ科で、花穂がピンと真っすぐに上を向きますね。
さて、キキョウですが、サミダレキキョウではないでしょうか。
我が家にサミダレキキョウがあり、2~3週間前から咲いています。
今日は千葉に帰ります。
雨はまだ降っていませんが、必ずどこかで降り始めると思います。
道中、北アルプスの山を眺めながら・・は、今回は無理そうです。
話にオチがなかったらしゃべる価値ナシ!と言われる大阪で育ちましたからね~(笑)
投稿するときも、何か目玉になるネタがないと・・とこれでも腐心しているのです。
ニュース釘付けで寝不足・・・あるあるですね。
私は何もなかったのに3時半に目が覚めてからどうにも寝付けず、5時過ぎには起きてしまいました・・・
それでも今日も一日頑張ります!
温かいお言葉ありがとうございます。
いつも撮った写真とにらめっこしながら記事を書いているのですが、後で前の投稿と比べると同じような写真、同じような説明ばかりで・・・
それどころか、「写真、前の方がいいやん!」となることもしばしばです(笑)
それでも見てくださる皆様に感謝感謝。
お母さまの菩提寺、猫寺なんですか。
しかも50匹@@
浄瑠璃寺はせいぜい10匹強くらいでしょうか。
行くたびに増えていますが。
猫には癒されますね~
驚かせてごめんなさい。
猫があまりにもくつろいでいて逃げないのでついつい沢山シャッターを押してしまいました。
オカトラノオ、この穂のしなり具合が魅力的ですね。
沢山同じ方向を向いて咲くと、雰囲気がいいです。
おっしゃるとおりイブキトラノオは上を向いた穂ですね。
本家、伊吹山で群生しているのを見たことがあります。
キキョウで今頃咲くのはどれも園芸種なんですね。
サミダレギキョウというのですか。
五月雨桔梗とかくのでしょうね。
なかなか風情のある名前ですね。
まだ咲き始めでとても綺麗でした。
おはようございます。
お寺に参拝して盛り上がりがなくてもいいのですヨ。(笑)
ついつい盛り上がりや落ちを考えてしまうのは関西人の悪い癖ですね。
実は私もそうなんです。
笑いと落ちをすぐ考えて、入れようよしてしまいます。入らなかったら落ち込んだりして。
最近とみに九体寺さん周辺に野良猫が多くなりましたね。お寺の境内にもたくさんいました。
いいことなのか悪いことなのか分かりませんが、増えすぎも困りますよね!?
今日は蒸し暑くてまるでサウナに入っているようです。
午前中はわりと強い雨だったので、散策は止む予報の午後にしようと思っていましたが、これでは熱中症になりそう‥
それはともかく、なるほど!
お寺参りに盛り上がりはいらなかったんですね!!
目から鱗でした。
ということで、皆さま、もう少しダラダラ散策にお付き合いくださいませ。
野良猫ですが、九体寺もそうですが、わたしの町内、職場の周りのどちらも、ノラちゃんだらけです。
地域猫にするならちゃんと手術とかも世話しなくてはね、と思う今日この頃。
(餌だけやりにくるおばちゃんに言いたい)
猫と虎がお出迎えですか。
お花も綺麗ですが、赤と緑のモミジが綺麗ですね。
お寺らの風景を見ると、心が落ち着きます。
昨日は熱海で土石流が起きて、まだ20人も行方不明です。
大雨は怖いですね。
今日はね自治会の除草作業、主人が出てくれましたので私も7時からお昼まで庭の草引きしてました。
半日でも元が一杯だったから片付いた気がしません・・。
熱海の豪雨の被害の様子見たら、あんなしっかりした綺麗な街並も、自然の破壊力にはひとたまりもありません。
早く復旧をと思ってもなかなか今までの生活には戻りにくいでしょうね。
そう考えると、たった半日草引きしてしんどいは無いね。
こうしていろんな景色を見て歩ける今を有難いと思わないとッてつくづく思います。
ほんと、こちらのお寺はとても落ち着く場所です。
四季折々、いつ出かけても何かしら花や草木が出迎えてくれます。
なにより、仏様が付いていてくださる感じがいいのかもしれません。
それはそうと熱海の被害、本当に大変だったんですね。
実は通信回線が故障し、テレビがみられなくなっていたのですが、夕方やっと直してもらい、ニュースを見ました。
あまりの光景にショックで・・・
やんたんなども山間に集落があるのでとても怖く感じました。
とりあえず、避難指示が出たら絶対に避難ですね!
家はなんとかなっても、命はどうしようもありませんので・・・
ご夫婦仲良く分担して用事をされているのですね。
雨続きで土が緩んでいるとはいえ、草むしりは大変だったでしょう。
暑いこの時期は一日でも相当伸びますもんね。
うちはなんせ庭が暗いので雑草もあまり生えません。
生えるのは溝蓋の隙間ばかりです(笑)
熱海の土石流、背筋が寒くなりました。
震災の津波の映像も思い出してしまいました。
土にせよ水にせよ、自然の力は恐ろしいですね。
「命を守る行動を」というメッセージが、とてもリアルに感じられます。
今この生活を大切にしないと・・・と思いました。