すでにお気づきでしょうが、今回も後付け府道を行くシリーズ(笑)
その最終回はこのタイミングにしてはちょっと驚きの光景でした。
それではどうぞ!
上池沿いの道から車を停めた中池までは車道を通らず、田んぼ沿いの道があるようでした。
時刻はもうすぐ16時。迷わずそちらから行くことに・・・
左手がそれほど広くない田んぼ、右手に小さい水路がありました。
この位の規模の田畑であれば地元にもあるのですが、そのあぜ道や水路沿いで見たのは、
コハコベの花
セイヨウタンポポの花
寒いので花は地面にへばりつくように咲いていますが、花の後グイーンと花茎が伸びます。
少しでも遠くまで種を飛ばす工夫のようですが、よくできていますね。
左奥にその綿毛が少し見えています。
ヒメオドリコソウの花
ナズナの花
これだけなら地元にもあるのですが・・・
こちらでは水路沿いに群生!
ホトケノザの花の群生も。
地元にもありましたが、今は寒さですっかりいじけています。
それがここではこんなに元気。
そして一番感激したのがこちらです。
オオイヌノフグリ、別名ルリカラクサ、ホシノヒトミ。
旧みん花族には、ホシノヒトミが馴染みがありますね。
この深い青をみると、瑠璃唐草も頷けます。
そしてその群生!
こちらまさに地上に散りばめられた星のようです!!
瑠璃星草なんて名前も良さげ~
ということで距離にしたらほんのわずかな田んぼ沿いの散策は大満足。
ここだけ神様が魔法をかけて春にしたのでしょうか。
・・・でもこの時間になったら結構寒い。
車道出口にあった野菜即売所に立ち寄り。地元とれとれ野菜を購入。
あったかい缶コーヒーで体を温めて、また元の池に戻りました。
あれ、まだいたんだ~ジョビ太くん!
「待っててくれてありがとう!」
「うん、来てくれてありがとう。もうすぐ夕方。そろそろ帰るね~」
中池にもカモがちらほら・・・ってこの写真じゃ見えませんね。
下池と中池の間の土手には・・・
あれ~あんたもまだいたの?カワウ君。
カモたちはいなくなったよ。はよ帰りや~
コガモたちは中池の端にあるヨシ原がねぐらのようです。
光が当たってよく分かりませんが、結構沢山いました。
パラグライダースクールも終了したようです。
さて、私もそろそろ帰りましょうか。
ということで、また府道405号線、73号線と通って京都縦貫道に入り宇治までビューンと帰りました。
どちらの写真も逆光でみにくいですね・・・
何はともあれ、とっても充実した一日で、しっかりストレス解消できましたよ!
ブログ作りは大変でしたが(笑)
【撮影:2022/2/12 亀岡市平の沢池】
最新の画像[もっと見る]
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 1時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 1時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 1時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 1時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 1時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 1時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 1時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 1時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 1時間前
- 上野公園ちょこっと散歩(1)~西郷どんから清水観音堂 1時間前
いいタイトルですね^^
私の近所だと当たり前ですが、国道か県道です。
府道って、京都か、大阪だけもんね憧れます^^;
六角の標識も絵になります。
そして花々、これはもう春じゃないですか(@_@)
充実した一日、しっかりストレス解消されたのが、
伝わってきます^^
なんだか、うちの近所の散歩道に似ています(ちょっと遠いですが)。
実は、3月分のクロスワードに出てくる植物がいっぱいでした。
京都府の郊外は、山あり海ありで、けっこう田舎の雰囲気がありますね。
カワウが草原に佇む姿は、やはり可笑しいです。
なんだか置物のように見えてきます。
今度こそ、安全運転でお帰りくださいませ。
おはようございます。
いつもながら府道を行くシリーズ、タイトルに引き付けられます。
好きな作家さんの街道をゆくシリーズとかぶるからでしょうか?
なつみかんさんのウイットに富んだ文書も魅力です。
ひとつ情報、コウノトリのことです。
3羽のコウノトリが兵庫県伊丹市の昆陽池に飛来しています。
「後付け府道を行くシリーズ最終回」にふさわしい、豪華絢爛な登場キャストでした。
セイヨウタンポポ、ホトケノザ、ホシノヒトミは私も最近目にしましたよ。
ホシノヒトミの別名が瑠璃星草とも呼ぶんですね。知りませんでしたが素敵な名前です。
ところで、「瑠璃星草なんて名前も良さげ~」というのは関西方面の方言なのですか?
ジョビ太くん、綺麗な姿でカメラ目線でポーズをとって、とてもかわいいですね~(^.^)
「カワウ君、カモたちはいなくなったよ。はよ帰りや~」これは正真正銘の関西弁?
いつも、的外れな部分に目が行ってしまい、変なコメントですみません。(^^ゞ
野の花はもうすっかり春ですね。
こういう花はどこでも見られそうですが、うちの辺ではなかなかこんな自然が無いんですよ。
公園は綺麗に草刈りされ、堤防にも花はありません。住宅地って人工的ですね。
人間が手を入れるほど、自然は無くなっ行きます。
「あいねすと」付近には多分咲いていると思いますが。
又頭が白くなったカワウがそっくり返っていますね。
いつも威張っているような姿勢が可笑しいです。
有意義な一日でしたね。
お疲れ様でした。
3回にわたる府道紀行、懐かしく拝読させて頂きました・・・
亡父の郷里、豊岡に行く折亀山市は何度か国道9号線で通過しております。
(直近は2016年相続の件で豊岡に行きましたが、この時は山陰道で殆ど高速使用)
ただ亡父母が健在だった頃、30年以上も前、東京より車で12時間以上も掛け、
家内や両親共々豊岡に行った折、亀山市内で、ウロウロした思い出が有ります。
当時はナビも無く、道路地図を見ながらでの父の里帰りでした。(道も間違えた^_^;)
勿論今回までに投稿された花々や鳥達のお写真はどれも素敵ですが、
道路番号に風景、とても懐かしく感じた次第です(^o^)
Ps.保津峡は山陰本線が川沿いを走っていた頃車窓から眺めて事も有ります。
なるほど、考えてみたら府道というのは京都と大阪しかないのですね。
当たり前ですが^^;
東京都の道は都道というのですね。
これも当たり前かもしれませんが、聞き慣れないです。
聞き慣れないといえば、北海道の道は道道なんですよね~
私はどちらかと言うと、道道に憧れます~
早くセミリタイアして、北海道を2週間くらい車でのんびり回りたいです。
道道通って・・・(道道のヘキサ見たいです!)
今回行った亀岡市は京都市より北の方にあるはずなんですけど、どうしてこんなに春だったのでしょう。
今日も地元の同じような田んぼをお散歩してきましたが、花は全然でした。
悲し~
今週はあと2日行ったらまたお休み。
寒さもあと2日の辛抱みたいなので、待ち遠しいです。
クロスワードの答えが分かっちゃいました~(笑)
以前はこんな感じの田んぼがあちこちにありましたが、京都市内には減りましたね。
端の方にはまだ残っていますが・・・
御所や植物園は別として、京都は結構緑が少ないと感じます。
その点、おっしゃるように郊外に行くとまだまだ緑が残っています。
まして、森の京都、海の京都まで行くと、自然好きにはウハウハですよ~
これまでは植物園がメインでしたが、近場の自然の山や里をめぐるのが楽しくてなりません。
早く春よ来いです。
大それたタイトル、付けてしまったかも(笑)
単なる偶然ですので、思い浮かべないでくださいね~
文章も書き散らしているだけですから。
でも、文章を書くのは昔から好きなので、今の時代のツイッターやインスタはちょっと物足りないのは事実です。
コウノトリといえば豊岡とか北近畿のイメージでしたが、なんと昆陽池にいるとは!!
ちょっと驚きました。
結構行動範囲(生息範囲)が広いのですね~
はい、家に帰って写真を見たときに、華やかさが目立ったので、これだけで一回分にしよう!
と思いました。
今日行った田んぼではほとんど何の花もなかったので、まるで夢を見ていたようです。
瑠璃星草は全く私の創作です^^;;
それに、「良さげ」は「良さそう」という意味の若者言葉で、方言ではありません。
結構周りの人が使うので、うつってしまいました。
すみません(^^;
ninbuさんにいつも直球のコメントいただくので、ドキドキしてしまいます。
明日からしばらくはちょっと手抜きっぽい投稿ですが、気軽に見に来てくださいね!