なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今年もササユリ咲き始め~わち山野草の森2024/5下旬

2024-06-07 05:38:09 | 植物

鳥垣渓谷から府道1号線、国道27号線、国道9号線を通り丹波ICから京都縦貫道に乗る。
それがなつみかんの定番コースです。
その途中にあるわち山野草の森、季節にもよりますが1~2時間あれば十分楽しめます。
今の時期はあの花があるかな~、あの花には早いかな~と思いながら、今回も立ち寄り。
さて、目的の花はあったでしょうか・・・あ、タイトルにしていましたね。



ありました!
やっぱり優美ですね~
とはいえ、ちゃんと咲いていたのはこの1本と、遠くに咲いていた1本のみ。
訪れる人が声を掛け合って、見逃さないようにしていたのが印象的でした。
蕾はまあまああったので、7~10日後には満開だったかもですね。
  

あとは見た花を順に載せていきますね~
最初はお決まりの鉄道写真。
普通電車でおまけにシャッタータイミング早すぎ!


周り中に甘いバナナの香りが漂っていました。


カラタネオガタマです。クリーム色の花なのですが、個々の花は赤みがかっています。

続いてこちらも楽しみにしていた花。


咲くには咲いていたのですが・・・光がまだら模様でサイテー!


全体はこんな感じ。コアジサイです。


近くに蔓で這い上って咲いていたこちらの花。


キウイフルーツの花ですね。

続いてこの時期定番木。


まだ花は咲き始めでしたが、イボタノキです。
結構花付きのいい木なのですが。


ショウジョウトンボでしょうか。踏みそうになりました。


ここから、冬の間パスしていた水辺ゾーンです。


・・・何もない。咲いていたのがこちらの花。


あれ、これってアサザ?アサザですよね。なのに黄色と薄いクリームのツートンです。
黄色単色、濃い黄色と薄い黄色など、バリエーションがありました。
  

スイレンは白系と赤系が少し。
  

春には遅い、夏には早いタイミング。
遠くのラクウショウを眺めながらごろんとお昼寝・・・してる時間はない!


空にはトンビ~


イネ科が沢山~


この先にはもう何もないです。
もみじのプロペラ眺めながら戻りました。


時間がないくせに3か所も回ってしまいました。
でもここを出たのはまだ15時前。余裕でしたね~

明日はタペストリーが入れ替わったとのうわさを聞いて急遽駆け付けた宇治市植物公園です。

【撮影:2024/5/25  京丹波町】


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水源の里・鳥垣渓谷のベニバ... | トップ | 植物園に紫式部現る~宇治市... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-06-07 07:32:21
わち山野草の森,
素敵な散策路ですね

ササユリ、
可愛いゆりです。そして暑くなるのを感じます。

カラタネオガタマ、
周り中に甘いバナナの香りとは、へぇぇぇ
これは見たことないんですが、見てみたいです
そして香りも^^

キウイフルーツの花
可愛い花、スーパーにたくさん並んでいますが、
こんな花なんですね。
実もなるんでしょうね^^

今日の余談
昨日nカンブリア宮殿で、五十家をやっていました。
ご存知でしょうね
京都がメインのようで、行ってみたいものです
https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2024/0606/
返信する
こんにちは (shu)
2024-06-07 11:38:34
毎年同じ時期に訪ねる場所ってありますよね。
なつみかんさんにとって、ササユリが咲く時期のわち山野草の森はそんなところでしょうか。

ササユリは山に咲く花としては大型で、観られると嬉しいですね。
私は昨年、ササユリを観たくて荒島岳へ行ってきました。
同じ仲間のヒメサユリを観たくて飯豊山へ出かけたこともあります。
今年はどちらもまだ観ていません。

カラタネオガタマ。この花も素敵ですね。バナナの香りは虫を呼ぶためですね。
コアジサイもこの時期観られると嬉しくなります。
でもコアジサイが咲く低山は暑いので、足が遠のいています。

アサザ、スイレンがもう咲いているのですね。
いつの間にか6月になり、既に1週間が過ぎました。
私もこの時期に毎年出かけている山に、ようやく明日出かけられそうです。
返信する
行ってみたいな~ (ピエロ)
2024-06-07 16:50:53
なつみかんさん こんにちは
何回も紹介してくださっているわち山野草の森 行ってみたいなぁと思う所です。
ササユリは見たことがないんですけれど大きい花なのですか。
甘い香りのするカラタネオガタマは妹の所にフェイジョアとともにあって見たことがあります。
赤いプロペラ いいねぇ。
返信する
日常の雑踏を忘れさせてくれます (ninbu)
2024-06-07 20:21:28
なつみかんさん、こんばんは。

わち山野草の森、久しぶりの登場ですね。私はなぜかこの名前がと
ても好きです。名前からして長閑な雰囲気がしています。

予想通り、なつみかんさんのブログも内容もそれに近い流れで進ん
でいきますね。鉄橋を渡る電車も絵になっています。

素朴に咲く花々、なつみかんさんに踏まれそうになったショウジョ
ウトンボ、水辺ゾーンの風景、青い空を飛ぶトンビの姿等々、どれ
もが日常の雑踏を忘れさせてくれます。
返信する
夏ですね・・・ (なつみかん)
2024-06-07 21:48:17
attsu1さん、こんばんは。
水源の里は爽やかで気持ち良かったですが、わち山野草の森には午後に着いたので、かなり陽射しが強く暑かったです。
でもそのおかげで、咲き始めだったササユリがしっかりと咲きました。
野生のユリの中では、ササユリが一番好きです。
淡いピンクと白の両方ありますが、ここのはほぼ白に近いピンクです。
6月初めにはササユリ祭りも行われていたそうですが、さすがに2週連続は・・・

カラタネオガタマは花を見つけられなくても、匂いで分かりますよ。
あまりお散歩コースにはないようですね。
キウイの花も意外と珍しいですね。

五十家ですか。
行ったことはないですが、漬け野菜 イソイズムは前を通ったことがあり、何の店だろうと思っていました。
グループのお店だったんですね・・・
返信する
shuさんも・・・ (なつみかん)
2024-06-07 21:51:37
shuさん、こんばんは。
ブログを長く続けていると、あれ、この場所は前にも見たことあるかも・・と思う回数が増えてきますね。
私もそうですが、shuさんも結構毎年決まった場所に行かれているように思います。
やはり、この季節にはここにいってあの花を見て・・・
ってなりますよね!
ヒメサユリの記事は鮮明に覚えています。
まるで園芸種のように鮮やかなピンクの可愛い花が沢山咲く様子は夢のようですね。

コアジサイは確かに低山でよく見かけますね。
私はもっぱら低山(しかも山すそ)専門ですので、shuさんとは見る花がかなり違いますね。

アサザ・スイレンは夏の花ですが、もう咲き始めていました。
ここのアサザは結構お洒落でしたよ!
明日は山に行かれるのですね。
気を付けていってらっしゃいませ。
返信する
自然に近い (なつみかん)
2024-06-07 21:54:59
ピエロさん、こんばんは。
自然の地形を生かしたわち山野草の森。
それでいて、中は整備されているので、季節の山野草を楽しむことができます。
山の花だけではなく、湿地の花も・・・
作り込まれた公園よりも、私もこのような場所の方が落ち着きます。

ササユリは中部以西に咲く花なので、関東以北の人は見る機会が少ないと思います。
見るとしたらヤマユリでしょうか。
カラタネオガタマは香りがすごいですよね。
フェイジョアはこちらでも今咲いています!
返信する
ノンビリ散歩 (なつみかん)
2024-06-07 22:14:26
ninbuさん、こんばんは。
ninbuさんがこの記事を見てのどかな雰囲気を感じてくださっているのが嬉しいです。
後から自分の記事をみても、ゆる~い感じが心地よかったりします。

前回ここに来たときは、湿地ゾーンはまだ茶色くてこんばんは。
ninbuさんがこの記事を見てのどかな雰囲気を感じてくださっているのが嬉しいです。
後から自分の記事をみても、ゆる~い感じが心地よかったりします。
鉄橋もアクセントになっていますよね。

前回ここに来たときは、湿地ゾーンはまだ茶色かったので立ち寄りませんでした。
でも今回はすっかり緑に変わり夏の風情。
季節の移り変わりが高速すぎて驚きです。

今回はあまり時間がなかったのですが、ノンビリと木陰のベンチに座り、お昼寝するのもいいですよ~
返信する
近ければ・・・ (ヒゲオヤジ)
2024-06-07 22:15:36
なつみかんさん、こんばんは(^-^)/
相変わらず素敵な所ですよね!
都内に住んでいるとこの様な場所、電車にしても車にしても、最低で1時間以上掛かります。
余程目的を持って出掛け無いと都市部に住んでいる身には難しいですね(^_^;)
それはそうとやはりササユリのお写真素敵です。
それにキウイフルーツの花にツートンのアサザお写真も綺麗ですね。
それからここからは何時ものお約束、6月3日以降ご投稿の小コメント。
昨日のご投稿、水源の里・鳥垣渓谷ではやはりヤマシャクヤク、
どのお写真もどのお写真も素敵ですし、オカタツナミソウとチョウジソウのブルーもイイですね。
6月5日ご投稿、水源の里白い花のクイズでまあ私が知っているのはバイカウツギとノイバラ(実家に有る)くらい、
後は多分間違うでしょう(笑)
それにオオバアサガラは初めてです。
と言う事で絶対に分かりません(-。-;)
6月4日ご投稿、水源の里の3回目、トチを探してとの事ですが、
とにかく新緑と水辺の風景が素敵です。
やはりこの時期この様な場所は最高ですね。
そして3日ご投稿のジギタリス、壮観ですね!
なつみかんさんもおっしゃいましたが、何と言ってもジギタリスは有毒植物、
薬として使われた事は有りますが、やはり取り扱い注意ですね(^◇^;)
返信する
ありがとうございます! (なつみかん)
2024-06-08 20:55:45
ヒゲオヤジさん、こんばんは。
わち山野草の森はいい雰囲気のところでしょう。
自然に恵まれていて私もとても好きな場所のひとつです。
何といっても植物園なので、行くと何かしら見られます。
軽々行ってるように見えるかもしれませんが、一応家から車で1時間15分はかかるのですよ。
半径1時間半圏内が大体私の行動範囲です。
(その点、福井の若狭あたりは少し遠いですかね~)

ササユリ、今年は見られないかと思っていましたが、少しだけ咲いていてラッキーでした。
毎年出かけているので、咲く花は把握できているつもりです。
でも今回残念だったのはヤマシャクヤクの白花が見られなかったこと。
こちらでは毎年紅白両方のヤマシャクヤクが咲いていました。
時期が遅いのか、なくなってしまったのか・・・
咲いていた辺り、ササだらけだったので心配です。

今回見ていただいた記事は水源の里が中心でしたね。
水源の里のFBを見ると、結構ボランティア募集とか、イベントの案内が出ています。
すごい過疎地なのですが、活性化しようと頑張っておられるのがよく分かります。
体力勝負のボランティアは無理ですが、何かやってみたいな~とも思う今日この頃です。

ジギタリスはご存知でしたか。
強心剤になるというのは有名ですが、素人には絶対使えない薬ですね。
君子危うきに近寄らず・・・ですね。
返信する

コメントを投稿