![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/928dfcf9feb2d3adddb222802bc9a7e2.jpg)
(写真は日本橋の麒麟像)
というわけで、思い立ったが吉日と、昨日は朝早く日曜仕事を終えて、10時から走りだしました。
ところが、昨日は台風17号接近の日。
どこまでいけるかわかりませんが、いければ日本橋~保土ヶ谷まで行きたいと日本橋を10時にスタートしました。
この辺は信号が多いですから、走っては止まりの繰り返しでなかなか進みません。銀座周辺は外国人も多く、歩道を横一列で歩るいている場合が多くて走りにくく、「パードン!」と言いながら走ります。
ですが、あちこちの老舗のお店を見ながら走れるので結構楽しく走れますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c0/7b12567114b3822987c19606c77bb8f7.jpg)
老舗の海苔屋みたいですが、この看板のすごいこと。
一枚板の看板、厚さが15センチくらいありますよ。
まな板にしたら何所帯分の板ができるんでしょうか?
重い看板、地震なんかで落ちたら大変だと思いますが、シッカリ固定されているんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/04c9f6499be6808204476595e591bc2d.jpg)
さて、さて・・・
昔々?の明治7年(1874)、芝金杉橋と京橋の間に85基のガス灯が建てられ、銀座を照らしたそうな。
そして、これはガス塔の碑だそうな。
これが夜になると次のようになるだとさ。
めでたし、めでたし・・・???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/b47d88d3afa880e300ba253bc0937098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/e22ce6c43b2614c6c2a97d4bc5a3e508.jpg)
このディスプレイ、いいですね。
さすが、銀座です。
服やアクセサリーには全く興味がないですが、こういった展示は完全にアート、インスタレーションで大好きだなぁ。
新宿の通りもこういった洒落た展示ばかりだったら素敵でしょうね。
まぁ、あれはあれでゴチャゴチャ感がいいんだけど。
一度入ったことがある有名な喫茶店カフェ・パウリスタ。
新鮮な生豆に自信がないと絶対に出せないプレスコーヒーを出してくれます。
コーヒーのプロ達が豆のティスティングをするときもプレス方式でやります。
プレスコーヒーは本当においしい。
ペーパードリップだとコーヒーの深みがある油成分がペーパーに残ってしまいますが、プレスだと豆をお湯そのものに浸して飲みますから、それがないんです。
でも、豆が新鮮でないと油成分が劣化しますから、逆に美味しくない。
古い豆ならペーパーのほうが劣化油成分を濾過しますから美味い。
そういう、理屈です。
店内は昔の喫茶店で古いですが、それなりに味わいがあります。
ぜひ、一度入ってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/43d66abf4f2bd08e7ad704fe014057d5.jpg)
こんな狭い運河に船がびっしり駐車、否!駐船してます。
取り締まりってないのかね?これじゃ、通れないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/a913462976e835ddaa5b95c167124c32.jpg)
これは勝海舟と西郷隆盛が大政奉還の話し合いをした所の記念碑らしい。
西郷さんの字らしいですけど、西郷さんの字っていいですよね。
ポップな現代感覚の字ですよね。
こんな感じの字で名刺つくれたらいいのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/f69581a934062d2d31451d5ce62009c6.jpg)
走っていたら札の辻あたりで車の追突事故を目撃しました。
ドカン!と大きな音、トラックに黒い大きなジャガーらしき乗用車が追突しました。
写真の中央あたりが事故現場なんですが、よく見えませんね。
近くへいって見てみたかったんですが、反対車線だし、本当の弥次さんになるのでやめました。
追突したジャガーーの修理代は相当高くつきそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/152258035a7e13b1c18114d6a36401da.jpg)
三田のあたりで見た大きな空き地、もとは中学校だったようで、この辺も子供がいなくなったんですね。これって、もしかすると東京電力の持ち物だった例の場所(三田中学校仮校舎跡地)かな?
資産売却して、電力料金の値上げを防がなきゃならないのに、いまだ持っているという場所。
最高の場所ですよ、ここは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/c520093b7b588b57e3936df5fa3ddc85.jpg)
道の脇に突如として現れる石垣
なんじゃ、こりゃあ?意味がわからん。
と思いましたが、これは昔の関所の名残らしい。
裏に廻ったら案内書きがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/5af90b91457b72cde6bc242812cbc251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/b3751ef96680bfffdc6a9934325b51a8.jpg)
品川駅に着いたころ、突如として雨が降り出しました。
結構な量の雨。
台風の影響でしょうか?
ずぶ濡れのビショビショになりそうなので、今日はここで中止と決めました。
次回は電車で品川まで行って、そこから戸塚あたりまで走りたいですね。
1時間14分、7.98kmでした。
山手線にのって新大久保までかえりましたが、新大久保じゃピーカンの晴れ!
よくわかりません。
餃子の王将にたちより、チャーハン餃子セット+生ビール注文!
ほろ酔い気分で帰宅し、TVで日本女子オープンを観戦。
でも、上位は韓国勢ばかりだよ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
--------MEMO------------
<今回の支出>
JR品川→JR新大久保 190円
餃子の王将 1417円
合計 1607円
<トイレ>
途中、公衆トイレは何箇所かありましたので、大丈夫、コンビにも沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/c479dee11a82d3e4c8811869f39fed8e.jpg)
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fce258a959796fd8b80c1b279a2fb31a.png)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック
というわけで、思い立ったが吉日と、昨日は朝早く日曜仕事を終えて、10時から走りだしました。
ところが、昨日は台風17号接近の日。
どこまでいけるかわかりませんが、いければ日本橋~保土ヶ谷まで行きたいと日本橋を10時にスタートしました。
この辺は信号が多いですから、走っては止まりの繰り返しでなかなか進みません。銀座周辺は外国人も多く、歩道を横一列で歩るいている場合が多くて走りにくく、「パードン!」と言いながら走ります。
ですが、あちこちの老舗のお店を見ながら走れるので結構楽しく走れますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c0/7b12567114b3822987c19606c77bb8f7.jpg)
老舗の海苔屋みたいですが、この看板のすごいこと。
一枚板の看板、厚さが15センチくらいありますよ。
まな板にしたら何所帯分の板ができるんでしょうか?
重い看板、地震なんかで落ちたら大変だと思いますが、シッカリ固定されているんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/04c9f6499be6808204476595e591bc2d.jpg)
さて、さて・・・
昔々?の明治7年(1874)、芝金杉橋と京橋の間に85基のガス灯が建てられ、銀座を照らしたそうな。
そして、これはガス塔の碑だそうな。
これが夜になると次のようになるだとさ。
めでたし、めでたし・・・???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/b47d88d3afa880e300ba253bc0937098.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/e22ce6c43b2614c6c2a97d4bc5a3e508.jpg)
このディスプレイ、いいですね。
さすが、銀座です。
服やアクセサリーには全く興味がないですが、こういった展示は完全にアート、インスタレーションで大好きだなぁ。
新宿の通りもこういった洒落た展示ばかりだったら素敵でしょうね。
まぁ、あれはあれでゴチャゴチャ感がいいんだけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/f88c8e0b327b5060ef2b62139e685472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/30/0bfa2efdf41e0f7428aaa6c8c777d035.jpg)
一度入ったことがある有名な喫茶店カフェ・パウリスタ。
新鮮な生豆に自信がないと絶対に出せないプレスコーヒーを出してくれます。
コーヒーのプロ達が豆のティスティングをするときもプレス方式でやります。
プレスコーヒーは本当においしい。
ペーパードリップだとコーヒーの深みがある油成分がペーパーに残ってしまいますが、プレスだと豆をお湯そのものに浸して飲みますから、それがないんです。
でも、豆が新鮮でないと油成分が劣化しますから、逆に美味しくない。
古い豆ならペーパーのほうが劣化油成分を濾過しますから美味い。
そういう、理屈です。
店内は昔の喫茶店で古いですが、それなりに味わいがあります。
ぜひ、一度入ってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/43d66abf4f2bd08e7ad704fe014057d5.jpg)
こんな狭い運河に船がびっしり駐車、否!駐船してます。
取り締まりってないのかね?これじゃ、通れないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/a913462976e835ddaa5b95c167124c32.jpg)
これは勝海舟と西郷隆盛が大政奉還の話し合いをした所の記念碑らしい。
西郷さんの字らしいですけど、西郷さんの字っていいですよね。
ポップな現代感覚の字ですよね。
こんな感じの字で名刺つくれたらいいのになぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/f69581a934062d2d31451d5ce62009c6.jpg)
走っていたら札の辻あたりで車の追突事故を目撃しました。
ドカン!と大きな音、トラックに黒い大きなジャガーらしき乗用車が追突しました。
写真の中央あたりが事故現場なんですが、よく見えませんね。
近くへいって見てみたかったんですが、反対車線だし、本当の弥次さんになるのでやめました。
追突したジャガーーの修理代は相当高くつきそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/152258035a7e13b1c18114d6a36401da.jpg)
三田のあたりで見た大きな空き地、もとは中学校だったようで、この辺も子供がいなくなったんですね。これって、もしかすると東京電力の持ち物だった例の場所(三田中学校仮校舎跡地)かな?
資産売却して、電力料金の値上げを防がなきゃならないのに、いまだ持っているという場所。
最高の場所ですよ、ここは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/44/c520093b7b588b57e3936df5fa3ddc85.jpg)
道の脇に突如として現れる石垣
なんじゃ、こりゃあ?意味がわからん。
と思いましたが、これは昔の関所の名残らしい。
裏に廻ったら案内書きがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/55/5af90b91457b72cde6bc242812cbc251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/b3751ef96680bfffdc6a9934325b51a8.jpg)
品川駅に着いたころ、突如として雨が降り出しました。
結構な量の雨。
台風の影響でしょうか?
ずぶ濡れのビショビショになりそうなので、今日はここで中止と決めました。
次回は電車で品川まで行って、そこから戸塚あたりまで走りたいですね。
1時間14分、7.98kmでした。
山手線にのって新大久保までかえりましたが、新大久保じゃピーカンの晴れ!
よくわかりません。
餃子の王将にたちより、チャーハン餃子セット+生ビール注文!
ほろ酔い気分で帰宅し、TVで日本女子オープンを観戦。
でも、上位は韓国勢ばかりだよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
--------MEMO------------
<今回の支出>
JR品川→JR新大久保 190円
餃子の王将 1417円
合計 1607円
<トイレ>
途中、公衆トイレは何箇所かありましたので、大丈夫、コンビにも沢山あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a0/c479dee11a82d3e4c8811869f39fed8e.jpg)
当ブログは若者の自立を支援する団体、NPO法人ネイチャーズを応援しています。
NPO法人ネイチャーズは、走Run会名誉会長、ウィンドサーフィンの師匠の山下光哉さんが運営する若者のためのNPO。
悩める若者や親御さん、是非お御問合せください。丁寧に対応してくれると思いますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4b/2c57e2e3c5e85755b453018d1e5b5739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/fce258a959796fd8b80c1b279a2fb31a.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
ブログランキングに参加してます。宜しかったらポチっとクリック
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます