10月28日に行われる、しまだ大井川マラソンに参加することを決め早速エントリーしました。
実は、四万十川のウルトラ60kmに挑戦するつもりでしたが、小野コーチの甘い誘いに魅せられて変更です。
でも、調べてみたら、なかなかの魅力があるんですねぇ。
特徴は
1 制限時間は7時間で、途中関門がない
だから、フルマラソン初挑戦者には最適
2 しかも川沿いの為、平坦だからマスマス最適
3 そしてジャッ、ジャーン! → 給水や給食が超~っ充実(15カ所・2~3km毎)
特に33km地点過ぎにある名物「大エイドステーション」というのがあって、食べ物が30種類にも及び、冷茶や小饅頭をはじめ、おにぎり・おでん・焼きそば・みかん・かっぱ巻き・ミニチキンラーメン・焼肉・コーンスープ・だんご汁・チョコクッキー・煮物…
食べ過ぎてリタイアするというランナーがいるというくらいの大エイド
いつかフランスのメドックマラソンを目指す私としては、是非行かなければという大会なのです。
33kmというと、一番辛い距離の場所に、甘~い誘惑。
もう動きたくないと思う所に、御馳走があるんですから、これは憎いコース設定です。
人間の心理を突いてますよ、このコースは…、絶妙ですね。
名門ゴルフ場に行くと、一見優しそうなコースに見えてもゴルフ設計者がゴルファーの心理を考慮し、バンカーやウォーターハザード、樹木などを巧妙に配置し、実は難しいコースだったと後で知ることが良くありますが、あれと同じですね。
どうもタイムを期待することは難しいコース設計なようです。
ですが、ランランで楽しめるコース!
これは、なかなか良いですよ。
何を食べるかで迷って時間ロスしそうです。
た・の・し・み
走Run会の皆さん、一緒に参加しませんか?
注釈:メドックマラソンとは…
給水所で、メドックの有名シャトーのワインが配られるフランスのマラソン!
ワインだけじゃなく、ステーキや生牡蠣なども食べられます
多分だけど、一度参加したら毎年行きたくなるんじゃないかな
実は、四万十川のウルトラ60kmに挑戦するつもりでしたが、小野コーチの甘い誘いに魅せられて変更です。
でも、調べてみたら、なかなかの魅力があるんですねぇ。
特徴は
1 制限時間は7時間で、途中関門がない
だから、フルマラソン初挑戦者には最適
2 しかも川沿いの為、平坦だからマスマス最適
3 そしてジャッ、ジャーン! → 給水や給食が超~っ充実(15カ所・2~3km毎)
特に33km地点過ぎにある名物「大エイドステーション」というのがあって、食べ物が30種類にも及び、冷茶や小饅頭をはじめ、おにぎり・おでん・焼きそば・みかん・かっぱ巻き・ミニチキンラーメン・焼肉・コーンスープ・だんご汁・チョコクッキー・煮物…
食べ過ぎてリタイアするというランナーがいるというくらいの大エイド
いつかフランスのメドックマラソンを目指す私としては、是非行かなければという大会なのです。
33kmというと、一番辛い距離の場所に、甘~い誘惑。
もう動きたくないと思う所に、御馳走があるんですから、これは憎いコース設定です。
人間の心理を突いてますよ、このコースは…、絶妙ですね。
名門ゴルフ場に行くと、一見優しそうなコースに見えてもゴルフ設計者がゴルファーの心理を考慮し、バンカーやウォーターハザード、樹木などを巧妙に配置し、実は難しいコースだったと後で知ることが良くありますが、あれと同じですね。
どうもタイムを期待することは難しいコース設計なようです。
ですが、ランランで楽しめるコース!
これは、なかなか良いですよ。
何を食べるかで迷って時間ロスしそうです。
た・の・し・み
走Run会の皆さん、一緒に参加しませんか?
注釈:メドックマラソンとは…
給水所で、メドックの有名シャトーのワインが配られるフランスのマラソン!
ワインだけじゃなく、ステーキや生牡蠣なども食べられます
多分だけど、一度参加したら毎年行きたくなるんじゃないかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます