ワルザザード2日め、カスバ街道を進み・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/9b15feb635fa7362d5f317d87eac79e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7b/f455c9dc3200d1495cffed681cf7a68c.jpg)
トドラ谷に向かう。200メートルの切り立った深い谷の間を流れる小川がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/27263dc0b62b325f779035b3c61721f5.jpg)
谷のレストランで、お昼にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/449393926cce9cb1accfba065401645b.jpg)
ミンチボールのタジン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/1b6402d72fc013d03a353f2cbf59c5b5.jpg)
昼食後は、メルズーガへ。いよいよ砂漠を目指します。
なにもない岩漠の中、ひたすら走ると・・・サハラ砂漠への入口。ラクダが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/fd88a29a3ba60cf676435bd966fcfcef.jpg)
砂漠の入口にホテルが・・・
ミントティーで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bb/144b057e57f3025dae08bd8eacfe2a7e.jpg)
ホテルのロビーで、この旅で初めて日本人の観光客に出会いました。
お母さんと娘さんらしい、彼女たちには専属の現地ガイドさんが一緒でした。
少し話をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/b829729e9146b0058aeae0974b2e3fbf.jpg)
でも砂漠のテントに泊まる日本人は、わたしたち3人だけでした。
わたしたちは水とトイレットペーパー、1泊分の着替えをリュックに詰めて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/32b20310d1ccc9fbcc4d5ed239b4cd7a.jpg)
ラクダは目が大きく、まつげが長いのでとてもかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/5d8bfdc48186287583a74b38bf5513fd.jpg)
途中、夕日を見るのが楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/aec585b787b731a40933801dde5b1adf.jpg)
ラクダに乗るのは初めて。ラクダはラクダ引きのおにいさんに引かれて
ゆっくり歩いてくれるので、乗っているのは意外と楽でした。
イケメンのラクダひきのおにいさんはこの道5年、英語とフランス語、ほんの少しの日本語を話してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6c/9b15feb635fa7362d5f317d87eac79e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7b/f455c9dc3200d1495cffed681cf7a68c.jpg)
トドラ谷に向かう。200メートルの切り立った深い谷の間を流れる小川がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/24/27263dc0b62b325f779035b3c61721f5.jpg)
谷のレストランで、お昼にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/449393926cce9cb1accfba065401645b.jpg)
ミンチボールのタジン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/1b6402d72fc013d03a353f2cbf59c5b5.jpg)
昼食後は、メルズーガへ。いよいよ砂漠を目指します。
なにもない岩漠の中、ひたすら走ると・・・サハラ砂漠への入口。ラクダが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/fd88a29a3ba60cf676435bd966fcfcef.jpg)
砂漠の入口にホテルが・・・
ミントティーで休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/bb/144b057e57f3025dae08bd8eacfe2a7e.jpg)
ホテルのロビーで、この旅で初めて日本人の観光客に出会いました。
お母さんと娘さんらしい、彼女たちには専属の現地ガイドさんが一緒でした。
少し話をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/b829729e9146b0058aeae0974b2e3fbf.jpg)
でも砂漠のテントに泊まる日本人は、わたしたち3人だけでした。
わたしたちは水とトイレットペーパー、1泊分の着替えをリュックに詰めて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/32b20310d1ccc9fbcc4d5ed239b4cd7a.jpg)
ラクダは目が大きく、まつげが長いのでとてもかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/5d8bfdc48186287583a74b38bf5513fd.jpg)
途中、夕日を見るのが楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/aec585b787b731a40933801dde5b1adf.jpg)
ラクダに乗るのは初めて。ラクダはラクダ引きのおにいさんに引かれて
ゆっくり歩いてくれるので、乗っているのは意外と楽でした。
イケメンのラクダひきのおにいさんはこの道5年、英語とフランス語、ほんの少しの日本語を話してくれました。