夏なので焼かずに冷蔵庫で冷やして固めるだけ。作り方はいたって簡単。濃厚レアチーズケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/ca2a26cb3aa707cf7eb4d9cdf9afc271.jpg?1595656163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/8f3324b570e68f3df858c27f5864a2ba.jpg?1595656922)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/ac67ed4f8dc484c7e47fafdb1fbd707b.jpg?1595657038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/481e91404301b5e96d1e3b636c6899d2.jpg?1595657177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/ecb56ff4107e4f6936be0eec8a18a79f.jpg?1595657278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/3a719c364451ac035313d2291688e55f.jpg?1595657389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/c327436989d1fc16f5479dea8482415c.jpg?1595657485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/32/81659f318bafc38d4a367068f62faedd.jpg?1595657592)
材料は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/ca2a26cb3aa707cf7eb4d9cdf9afc271.jpg?1595656163)
クリームチーズ・・・200g
砂糖・・・70g
生クリーム・・・200cc
ラム酒・・・大1
粉ゼラチン・・・5g(50ccの水をレンジで30秒)
レモン汁・・・大1
ナビスコリッツ・・・25枚
バター・・・50g
作り方(18センチケーキ丸型)
1、リッツクラッカーをジップ袋に入れ、細かく砕いておく。
2、バターをレンジで20秒加熱、溶かす。
3、ケーキ型に溶かしバターとクラッカーを混ぜたものを敷きつめる。スプーンで平らに押す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e9/8f3324b570e68f3df858c27f5864a2ba.jpg?1595656922)
4、ボールにクリームチーズを入れ、ハンドミキサーで充分かき混ぜる。
5、4に砂糖を加えてさらに混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6d/ac67ed4f8dc484c7e47fafdb1fbd707b.jpg?1595657038)
6、5に生クリームを少しずつ入れ、混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/481e91404301b5e96d1e3b636c6899d2.jpg?1595657177)
7、粉ゼラチンをレンジで30秒加熱した湯で溶く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/ecb56ff4107e4f6936be0eec8a18a79f.jpg?1595657278)
8、6に湯で溶かしたゼラチン、ラム酒、レモン汁を加えて混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/3a719c364451ac035313d2291688e55f.jpg?1595657389)
9、8をクラッカーを敷き詰めたケーキ型に流し入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/c327436989d1fc16f5479dea8482415c.jpg?1595657485)
10、9を冷蔵庫で冷やし固めればできあがり。
さて、別の日のベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/32/81659f318bafc38d4a367068f62faedd.jpg?1595657592)
よくなりました。後ろ足も腰も、痙攣が起こる前の状態にもどりました。
ご心配をおかけしました。