先生~懐かしいわぁ~お元気ですか~
電話の向こうは女性 一瞬誰だろうと思った
あの大震災で家を流されて 東京で避難住宅に入っていた〇〇です
すぐ思い出した 下町のうたごえにも 縁があって参加されていた方である
初めて見えた時 東京に居ても知り合いが無く どこへ行くにも楽しさも無かったと言っていた
家を無くし 親戚の方も亡くなり 遠くふるさと宮城県・石巻を離れて東京に来たのだ
そんな中で うたごえの場に来て懐かしい童謡唱歌 抒情歌 歌謡曲を歌う
参加者も みんな気立ての良い方ばかり 久しぶりに心を和ませたと言う
ここへ来て良かったとしみじみ言う 私も皆さんに紹介して 「花は咲く」など歌って激励した
先生に連れて行って貰った うたごえバスが忘れられないのよ
自分では行けないところだし 美しい自然と 楽しい車内でのうたごえが楽しかったわぁ~
先生と故郷へ帰る最後のうたごえで 握手して貰った手のあたたかさと心を覚えています
今はね 県の石巻復興住宅に入っているの ただ 一人住まいが少し侘しくて・・・
帰られて1年半くらいだろうか 冬の仕度で段ボールでも整理したのだろう
中から うたごえバスの写真も出てきて 懐かしくてたまらずにお電話してしまったのよ
そうですか 覚えていてくれて私も嬉しいですよ 楽しい記憶が有って良かったね
ところでお元気そうな声ですが お変わりありませんか?と聞く
おかげさまで体調は心配がありません
先生 仙台や松島方面に旅行で来ることは無いですか?と聞かれる
もし 来られれば会いたいわぁ と言う
今のところ 予定は無いけれど ちょっと行くには 暇と金が足りない(笑)
せめて 先生の手紙でも頂けたら嬉しいのですが と控えめに言う
そうだね 気が向いた時 出すからお元気で過ごしてください と閉めた
要らぬ約束してしまった 相手は86歳 でも女性 手紙なんて久しく書いたことが無い
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)