昨日の東京は 雨が降ったりやんだり 気温は12月の陽気と言う
こんな日は家に居てテレビでも見て居る方が良いかなぁと 普通なら思う
会場の亀戸・カメリアプラザで 椅子を出したりピアノの移動をしながら スタッフで話していた
早くも開始一時間前から 廊下の椅子に皆さんが見え始めた
椅子を並べ終えたり ピアノを定位置に据えたり プロジェクターの調整を5名でする
皆さんを迎え入れるのは30分後 それまで待機した方たちがどっと入って来る
ああ こんな天候にもかかわらず 大勢来てくれたんだといつも感謝である
昨日も総勢101名 こんなに皆さんが楽しみにして来られるのだなぁと私も嬉しい
ブロ友さんも遠くから3名も来られた 埼玉・千葉・神奈川からである
休憩を挟んで30曲を歌った
リクエストである為 何が出るか分からない リストは700曲くらいに増えている
相棒がプロジェクターの操作をしながら 次の楽譜をピアノの譜面台に乗せてくれる
その楽譜を見て ぱっと閃く思い付きの私の解説が入る
真面目に背景など語っていると想えば 時には脱線トークで会場は大爆笑してしまう
その日によって違う思い付きのトーク これが楽しいと皆さんが言ってくれる
こんなに多くの方と2時間を共有する 人生の中で毎回 2時間 同じ刻 同じ歌を楽しむ
そして私はその中心に居られること 支えておられる皆さんに感謝 健康にも感謝である
私のエネルギー ここで補充し 今週4日連続の活動 今日は介護施設へ踊りのグループと行く
きのう歌った歌
学生時代 川の流れのように 青い山脈 銀色の道 下町の太陽 白い花の咲くころ
小さなスナック 津軽の花 月の沙漠 ドレミの歌 芭蕉布 花(沖縄) 坊がつる賛歌
菩提樹 旅愁 アメージンググレイス 花は咲く 子鹿のバンビ ねむの木の子守唄
一杯のコーヒーから 岸壁の母 希望のささやき 青春時代 まりと殿様
旅人よ 若い力 叱られて くちなしの花 小さな木の実
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
(メルアドは入力しなくてもOKです)