のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

春求め 冬の公園 撮り歩く  都立小松川千本桜公園

2023年01月16日 09時13分42秒 | うたごえ

乾燥気味だった東京 ようやく雨が降り部屋の湿度は40%くらい 

部屋の花たちの土への水遣りの他 湿度のため 葉や枝にもスプレーで水かけしていた

暮らしの知恵で 花も私も長持ちさせる(笑) 3日前 ウォーキングは小松川千本桜公園

 

 

広大な避難場所を兼ねた公園 花のコーナーには ボランティアが育てる花がある

この季節は少ないが それでも 公園を訪ねる人々には 癒しと感銘を与えているだろう

荒川から東大島をぐるっと回り 遠いスーパーで買い物して帰ると約8500歩になった

 

 

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

     (メルアドは入力しなくてもOKです) 

夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕刻に 素敵演奏 リラック... | トップ | スタッフと ピアノの話 眼... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(✿✪‿✪。)オッハー♡ (魔女だよん!)
2023-01-16 10:55:17
雲一つない青空が、足を遠くに運びますね。
お花を見てると春みたいです。
恵みの雨も降ったしで…またまた寒気が来そうですよ~。気温の変化に気を付けてね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
返信する
お花がいっぱい! (マイラ)
2023-01-16 13:28:07
広い公園を散歩して気持ちがよさそうですね。1月なのに明るくてカラフルな花がたくさん咲いていることに驚きました。
途中に短歌がありますね。指折り数えてみましたが、5文字のところが6文字というのが2回出てきました。以前、川柳のことでのびたさんからたくさん教えて戴きましたが、文字数のことは今でも難しいです。
返信する
こんにちは (かりん)
2023-01-16 15:54:05
いつものびたさんの健脚に感心しています。
青空のもと水辺を見ながら、お花を見ながら爽快ですね。
葉を落とした木々も風情がありますね。
千本桜が咲く風景、素敵でしょうね。
返信する
 (喜美)
2023-01-16 17:32:43
綺麗でしょうね 桜がいつぱいとわ
私の生まれた沼津では海岸は千本松原でした
返信する
魔女さんへ (のびた)
2023-01-16 17:39:34
快晴の日は ウォーキングも時間 距離とも
長くなります
心地よく 愉しさが滲み出ますね
雨は先ほどまで降って これも恵みの雨かも知れません
今日は 昨日より5度も低い気温 眼科の定期検診日 着込んで行きました
返信する
マイラさんへ (のびた)
2023-01-16 17:46:32
暮れから最近まで 東京は快晴が続きました3日程 雨が降りましたが 自然の恵みかも知れません
私のウォーキング範囲に 都立の広大な公園が3つもあって 恵まれた環境ですね
花のコーナーに 俵万智さんの短歌が記されています
短歌を自由奔放に詠んだ方で 字余りも容認されて人気を得ました
川柳は 中八とか 下6句とか 結構厳しいですね
上5は字余りはかなり緩和されています
そう言えば 今週お題募集 20日金曜日締め切りですので 投句をお願いしますね
伝言コーナーに入れない時は このコメント欄を利用しても良いでしょう
返信する
かりんさんへ (のびた)
2023-01-16 17:52:36
ウォーキング 天気が良ければ自然に足がかなりの距離 時間も向いてしまいます
コロナも感染拡大ですが 歌や運動で免疫を強めたいです
周囲の樹々は まだ冬ですが ボランティアの育てるお花畑が一部咲いていて楽しみです
千本桜公園 出来立ての頃は桜も若木で そんなに見事では無かった?が 育つにつれ
樹も大きく桜も見事で1100本くらい これは名所になります
返信する
喜美さんへ (のびた)
2023-01-16 17:55:41
桜の頃の千本桜公園 それは見事ですよ
荒川のスーパー堤防を利用して ホントに1100本はあります
沼津は千本松原公園ですね
私も行きましたが 東名高速道路からも遠望できます
沼津の海鮮料理 食べたいなぁ
返信する

コメントを投稿

うたごえ」カテゴリの最新記事