♪New-senr♪気ままな一言。。。

『その時の★出逢い★が人生を根底から変える事がある。良き出逢いを…♪』相田みつを著。このフレ~ズがたまらなく好きです!

市民講座『隋が滅び唐が立つ』推古朝・それから1400年~♫

2018-03-24 22:22:02 | 一般講座
     帝塚山大学の今年度最後の市民講座講師は人気の甲斐先生とに角親切+丁寧な話し方は殿方には大いなる人気が在る
           家を出る前。。通りの在る家の庭からはみ出した雪柳が十分な育ちで人々を楽しませてル
               本日は中国史上大いに気になる『』の2代大国の成り立ちを教わる
                 双方とも我が国誕生の基礎部分で大きな力を貰った国でも在る

        今から年少し前の中国は幾つもの国々が連立して互いに闘いを繰り返して居た(2000以上の族)
                  その中でも北宗の武将(楊堅)が強力な軍事力を誇って居た。。
               
                黄河を境に『北周と南周』の二大勢力が政権を争う時代だった

            次の煬帝時代には国の平和が続き、従来の抑圧政治から脱却して隋が滅び始まる。

             そんな中国の歴史を教わる我が国は推古天皇が即位され年目の事だった
            この頃 皇太子となった厩戸皇子は摂政として朝廷の中枢部で働き始めた頃だった

               以降は遣隋使遣唐使として日本の成り立ちの頃と一致する
                
                     その後は中国に渡った経路等を教えて貰った