niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

1月26日 今シーズン初の雪掻き

2019年01月28日 | 野鳥
土曜日。今シーズン最強寒波到来。
雪の少ない新潟市でもさすがにこの日は積雪。
我が西区では10数センチ?
駐車場の雪掻きしてると朝日が差し込んできた。


日曜日、先週のランニングと土曜日の雪掻きのせいで大臀筋がはってる。新潟みなとトンネルはおあずけで休足日。
家の掃除や、雪掻きの続き。確定申告の準備、これは捗らなんなぁ。
少しくらいは歩きたい。空き時間に佐潟へ。きょうこそはカワセミの写真を。

海岸沿いの道から




佐潟着


時計回りに歩き始め、自然観察園へ。

なかなかお目当ての鳥は現れない。
いた?
シジュウカラ






用水路沿いに歩いて行くと、ヨシの間に小鳥が。いた?カワセミか?
エナガでした。可愛い。









さらに進むが、他の鳥はいない。回れ右して引き返す。
先ほどのエナガの群れも移動してしまった。きょうも空振りかぁと思った頃、
突然、水路の向こうから鮮やかな青色が一直線に接近してきて通り過ぎた。いた。
振り返ると少し先に止まった。


が、すぐに飛び立ちまたまた足元を通り過ぎ、ヨシの間に消えた。そこまで行くと水路が直角に曲がっていた。
ここで待機していれば、また戻ってくるか?
立ち止まると寒い。水路の奥を覗きこむと、





手前のヨシにピント持ってかれるので、ピンボケ。でもまあヨシとしよう。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日 10kmのタイム更新

2019年01月25日 | ランニング
と言ってもランニングマシンだけど。
1回目の5kmを26分30秒。
30秒ほどのクールダウン(マシンの停止・再開)を入れて、
2回目の5km。ちょっとペースアップし、ハァハァゼ~ゼ~しながら24分10秒。
51分ほどで10km。3分ちょっと記録更新。\(^o^)/

悪天候の続く新潟市。なかなか外は走れない(いや、走ってる人結構いるなぁ、凄いなぁ)
そこで、信濃川河口の「みなとトンネル」を走る事が増えた。


タワー1階にある断面図。車道の断面図だろうが、歩道も全く同じなのかな?中央付近はもっと平らな気がするが。
1423m部分を3,4往復。

街側(上流側)歩道






海側(下流側)歩道


登り下りがあるのでトレーニングに最適。
右側通行がマナーだが、団体でスピード走してるランナー達は横に広がってぶつかりそうで怖い。
GPSが上手く反応してくれないのも難点。
もうひとつ。
新潟市と佐渡の間を震源とする地震が起きて津波が発生した時の対策ってあるんだろか?
防水扉とかあるのかなぁ?
大急ぎで階段でタワー最上階まで駆け上がるしかないか?
歩いてる爺ちゃん、婆ちゃん達は心配じゃないのかなぁ?
そんな事考えながらも楽しく「みなとトンネル」を走ってる最近の休日。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に

2019年01月22日 | 角田山・弥彦山
角田山のイノシシ。ホントに居るらしい。
西蒲三山、暫く前から大型獣類の目撃情報があったが、遂に。
イノシシと確認されたらしい。

さらには、カモシカも写真に撮られて公開されている。
他の山域とは隔離されている西蒲三山。
侵入経路は、大河津分水しかないだろう。
イノシシは泳ぐの得意らしいし、橋を歩いてくるのも簡単だろう。
つい最近も、イノシシに噛まれて失血死なんてニュースがあったし。
そのうちクマさんも渡って来るんだろうか?
春には、雪割草やカタクリ目当てに、登山道が渋滞するくらいの登山者で溢れる角田山。
渋滞の列にイノシシが突進する?とっても心配。
主な登山道は7つを数え、それ以外にもマニアックな登山者が辿る登山道は数知れず。
出逢っちゃうでしょう。
でも。
種を維持するほどの個体数がいるとは思えないし、数年経てば、また静かな西蒲三山に戻るんじゃないだろか?
違うんだろか?
新潟県の登山史の、大きなトピックであることは間違いない。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日 福島潟のヒシクイ

2019年01月07日 | 野鳥
元日、福島潟を訪れた際に、駐車場隣の田んぼで餌を啄んでいる群れが。
ちょっと距離があったので最大ズームで4K動画。
ここから切り出すのがちょっと一手間で、暫くHDの中で眠ってた。
PC上で切り出しできないので、一度カードに戻してカメラ上で切り出し。膨大なコマ数の動画を、進めては止め進めては止め、戻っては止めして切り出すのがほんとめんどくさい。
全部のコマを一気にjpegに変換する機能ってないのかな?それからPC上で選んだほうが速いんだが、取説読むのもめんどくさい。
またPCに戻して表示するまで亜種オオヒシクイだと思っていたが、額から嘴にかけての角度が急なので、これは亜種ヒシクイのようだ。
福島潟=オオヒシクイのイメージなので、ちょっと意外。図鑑で確認して良かった。
上空を飛んでいるオオヒシクイは撮影したことあるが、それだとこの角度はわからない。もしかしたらそれもヒシクイだったかも。









もうちょっと、羽ばたいたり跳ねたりしてくれないかなぁ。
早く初日の出を見る屋上へ行きたかったので早々に切り上げた。
動きが少ないので撮りやすいのは間違いない。次はもっと接近して撮ろう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日 熊野皇大神社に初詣~旧軽~軽井沢野鳥の森

2019年01月03日 | 隣県
雪が降り始めたのは何時頃からだったか。
御代田町のコンビニも駐車場の白線が消えるくらい積もっていた。夜のうちだけだろうと思っていたが、5時くらいでも結構な降り具合。
この中を登るのはちょっとなぁ。
6時ごろには上がったが、浅間山方向は厚い雲に覆われている。山岳展望が得られないんじゃ意味ないし。寝不足だし。鬼押し出しで-6度らしいから山頂は高度と強風で体感温度は-15度?それ以下?フツ~のおじさんには「死の地帯」か?やめた。これは安全登山じゃないな。

まだ暗い旧軽銀座を通り、熊野皇大神社へ向かう。またも凍った路面にビクビクしながら6時半頃着。
浅間山方向以外は晴れてきたようだ。
空では月と金星がランデブー。




0640 初詣 人っ子一人いない。一番乗りらしい。これは予想外。








本宮に参拝


さて、元旦に続き、きょうも日の出が拝めそうだ。


ここは、


筑波山が見える。


0656




0658 日の出


思わず手を合わせていた。


奥に御神木のしなの木がある。


この後ろに無粋な鉄塔があるので、屈んで見えないように隠した。


朝日に赤く染まる






狛犬に見送られ




凍った山道を恐る恐る下り、旧軽銀座へ

20数年ぶり。茜屋珈琲とかASANOYAなんて名前を見ると懐かしい。ある意味「お上りさん」

ロータリ~


六本辻から雲場池へ
駐車場へ車置いて落葉松林の中の別荘地(軽井沢の雰囲気MAX)を歩き、


御水端


雲場池








ちょっと青っぽいなぁ。WB変えたほうが自然に近いだろうとRAWに切り替えたが、そーいえばRAW現像できるソフトを新しいPCに入れてなかった。ま、このままでもいいか。
現地も寒かったし。

では中軽へ。
星野リゾートの駐車場に車置いて野鳥の森に。
途中のヤドリギ。キレンジャクとかヒレンジャクとか来るんだろうなぁ。





いきなりジョビちゃんに出逢うが、安物カメラがジ~コジコっとピント合わせてる間にいなくなった。








こんな道を辿って行くと、

コツコツ木を突く音
アカゲラ

最大ズームになってなかった。

アオゲラ




多くの鳥が居たには居たが、そこそこ撮れたのはこれだけ。
鳥撮れないので、松ぼっくりなど




でも、あのアオゲラの1枚で満足した。来て良かった。
早く帰ってPCで見たい。
期待していた写真が撮れたかな?と思うと、すぐにでも帰宅したくなる。いつもの事。
それに、留守番してる父と一緒に夕食食べなきゃ。
またまたあのカーブが連続する上信越道を一路新潟に向け疾走、ではなくトロトロ。
関越トンネル越えると大雪。
でも新潟市に戻ると、ここはまだ群馬?かと思うくらい雪のない好天だった。
1512


























コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日の深夜、軽井沢駅のトイレで軽井沢駅周辺のコンビニをググる。

2019年01月03日 | 隣県
軽井沢を知ってる方は、タイトルで何の事かお分かりかと・・・・。
軽井沢観光を目的で来たわけではない。
計画した通り、熊野皇大神社に初詣し、小浅間山に登り、軽井沢野鳥の森で鳥と出逢い、星野温泉の日帰り温泉に入って帰宅するという過密スケジュールで出発。
いつも通りのコンビニ泊の予定であった。

ゆったり走れる関越道から、カーブが連続する上信越道に入った時はすでに真っ暗。トロトロ走行車線を走る私にあっという間に追いつき、どんどん追い越して行く何台もの車。
あ~怖い。これだけでかなり疲れた。
横川SAに着いた時は、もうここで泊まっちゃおうかと思ったが、そうすると酒飲めないし、という理由だけでもうひと頑張り。碓氷軽井沢ICで降りる。
目星を付けておいた711の手前にファミマがあった。

缶チューハイなど買い込み、駐車場の隅っこに移動。
深夜1時ごろ、トイレに行こうと車を出る。コンビニの窓には灯りが灯っているが、他に車はないし、人の気配がない。正面までくると閉まってるじゃないか。なんだ、ここは24時間営業じゃなかったのか、じゃ、最初に目星を付けておいた711まで行こう。それにしても深夜の軽井沢は暗いんだなぁ、そろそろ711の灯りが見える頃だなぁと思ってそのまま通り過ぎた。灯り点いてない!
ここに至って漸く「軽井沢のコンビニは深夜はやっていないんじゃ?」という考えが頭に浮かぶ。
取り合えず、トイレ探さなきゃ。軽井沢駅ならトイレ開いてるだろう。
2,3台のタクシーが止まっている以外は人の気配のない軽井沢駅のトイレに座り、「軽井沢のコンビニは深夜開いてない?」とググってみた。
すると出るわ、出るわ。軽井沢独自の条例で飲食店も含め、深夜の営業はできないんだという事をその時になって初めて知った。
さて、困った。トイレはともかく、明日の朝食や行動食、水のペットボトルなど、登山準備もできないじゃないか。早めに行動開始しないと予定通りに動けないし。
すると、解決方法も載っていた。軽井沢だけの条例だから、隣の御代田町まで行けばコンビニ開いてるよ、という回答。
でも。昔の記憶で国道18号ってのは片側1車線の細い道で御代田までは結構登り下りがあり、大型トラックも多く、しかも深夜で凍結してるんじゃないだろか。
案の定、そんな道をトロトロ走り、追いついてきた大型トラックには、路肩に止まって道を譲り。神経をすり減らす運転はもうよっぱらだ。
煌々と灯りが灯る711を見つけた時は心からホっとした。

疲労感の塊で、登山に向けたテンションは多いに低下してしまった。

(箱根駅伝見ながらだと、なかなか筆?が進まない。今年の箱根も実に面白い。次の記事に続く。)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 元旦

2019年01月03日 | 野鳥
最強寒波が襲来している年末年始だったが、新潟市は穏やかな元旦を迎えた。
6時ごろ家を出発し、福島潟に初日の出を見に行きました。

7時過ぎ、蒜場山を覆う雲の右側が染まって行く。




7時16分 五頭連峰の左に初日の出


初日の出を堪能し、野鳥観察舎へ。


これはチュウヒ、かな?


ヨシ原の上を滑空












そしてオジロワシ。観察舎に先に着いていた方が「橋の手前にの木に留まっている」と教えてくれた。
遠すぎ。飛んでこっちに来ないかな?
でも見れて良かった。初日の出も見れたし、こいつは春から縁起がいいわい。










さて、この後、施設へ母に面会に行き、軽井沢に向け出発。

(次の記事に続く)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2019年01月02日 | 隣県
2019年の一枚目は、軽井沢野鳥の森のアオゲラちゃん。
新年早々、珍道中になってしまいました。下調べなし。年が新しくなっても変わりません。
この1枚で救われました。
帰宅したばかりで、これから年末も含め写真整理のお楽しみタイムです。
今年も宜しくお願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする