昨日から、「TATTA 1person,10days,100kmRUN ~1人RUNだけど、独りRUNじゃない~ 」というイベントが始まった。
1人で、10日間で100kmを目指して走ろうという企画。
それをTATTAというアプリで記録して送信すると、全国での順位が表示される。勿論、記録によってご褒美も用意されてる。
昨日は、取り合えず最近のお気に入りコース、夜の新潟市歴史博物館前から昭和大橋までの約2.5kmを1往復。
アプリ上の距離は5.07km。順位は8781位。参加者は全部で何人なんだろう。まあ、5kmじゃこんなもんか。
1日5kmじゃ50kmしか走れないから、そうとう頑張らないと達成は限りなく不可能。週末ドカ走りが不可欠。
さてさて1位の方はどのくらい?と思って見てみると、100.02km!すでに100km達成してるじゃないか!
ウルトラマラソンで競い合って100km、じゃない。1人RUNで100km。凄い人がいるもんだ。
時間は10時間。登山では10時間かかる事は珍しくないが、ランニングだけで10時間。私のような下々のランナーには、そんな根性はない。
明日日曜日、何キロ走れるか。天気予報は晴れ。100km達成には、ここでフルの距離を稼いでおかないと。
還暦にして、初の40kmに挑戦するぞ!と、宣言して自分を追い込む・・・熱中症で倒れないようにしなきゃ。
でも、柏崎の鯖石川ダムも捨てがたい。高さはたいしたことはないが、真下から見物できそう。
どうしようかなぁ~。
ところで、西区にまた猪が出たって!?コロナも怖いが、イノシシも怖い。
いつも探鳥に行く海岸松林付近。しばらく探鳥のほうは自粛だな。sakaturaganさんも気を付けて。