前回、まだ咲き始めだったしらさぎ森林公園。きょうは花菖蒲まつりの中日。さすがに沢山咲いてるだろ。
懲りずにきょうも行ってみよ~。
入口に品種一覧。全部で91種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/d57269d45098b3b313e981964cbf0f59.jpg)
咲いてる!咲いてる! 満開ではないけど、充分。花見客も大勢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/eedb4382771ce440c169d59e3aa0709c.jpg)
児化粧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/485dfb971c956c9ac87ddae9c2206f83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7c/9b8ddfbd5f9671602fd70ac91a31fe15.jpg)
小町娘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e5/62d908c9c3c42e864e9ea0dd5b657f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/e1fcd7f7e56bae68ca96cbddc3cb52aa.jpg)
これは?小町娘?違うような・・・。後でわかるように名前チェックしたつもりだったが、家に帰ってみると曖昧。
まあ、いつものこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/44904d4f2477f83cef61b8b04876dc86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/2a8de06e973ffcebb7b1f2663b32c3bf.jpg)
愛知の輝き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/add789b615da0e26d4448ba6e3c9c657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/1b5d9055ff6f6c71990e89c96cda792a.jpg)
日の出鶴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/ace16998bc24de9cb0479dfb3489a2f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/b16ce0b7c09fd267012c573475bdc880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/49c634856ea9fc8fcbe6e1438df21e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/66a81d852b030ff683b93af8e7997caa.jpg)
花に埋もれて。いい写真になるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/06209ec27147de3142042ae013a6f737.jpg)
黄金・・・かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/fb62fadd75d40764b1a47ea731674d79.jpg)
日の出鶴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/06979bff0967c7764b709c230743a8b6.jpg)
紫苑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/190614c191a122832b3657488f679675.jpg)
男心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d6/024114de38c18ebff654d7757b490ff5.jpg)
なぜに、男心?💦
これは・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b0/1153cc64a90ca7b378970bf03c3c61fc.jpg)
金剛山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/eeb849df92d1797947460264dabd6a6c.jpg)
大鳴海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/b29712a2cc2375242e35f5dcb9e37505.jpg)
カワニナ? タニシでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/6a4979667e3eac6616a2552f5d57b850.jpg)
眠獅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/868c787168de865edb75626c72427232.jpg)
佐野の渡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ca/b4ddb1aabb44d8b60bb6a993eebb3875.jpg)
朝焼富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/2dfd19653061137521975d4156124314.jpg)
まだまだ、沢山の品種があったのだろうが、すでに夏日になってるだろう暑さ。老人の熱中症を心配してここまで。
公園の入口まで戻ると、品種一覧の隣に1枚のポスターが。
すぐ近くに、紫陽花で有名なお寺があるようだ。
新潟県で紫陽花が有名なお寺というと、佐渡市にあるようだが、ここ三条市にもあったなんて知らなかった。
せっかくだから寄ってこう。
森林公園の駐車場前の民家?の庭に、真っ赤なつる薔薇。きょうここまでなかった色彩なので一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b6/0f687d1216c87570ddffec402641e8e6.jpg)
駐車場を出て、すぐ見えるのが光善寺。それを回り込むように進むと光照寺。ここが紫陽花寺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bc/a60ec23a87d6487c07367fd6235844fa.jpg)
お寺の駐車場脇に今年一番の紫陽花が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f9/66d22172398e015425e1182af8ba0c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/149007c4e145c22c1844e39dd1de75af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7e/aed41a32cd1b459bbfdab690656f2fb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/db82bd763cb1ca98a606a87817c6464c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e1/154acc4c0903969719cd80f0a0de29da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/b659cacf097e68008004933e9a5a6f14.jpg)
はい。了解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/065278caf520063b95e6fae015055b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/13e3a198f89a62f51509e63248cf1c9b.jpg)
ゆるやかでも坂道。暑いし、やめとくって言うかと思ったが、このくらいは登れるって。
ここから本堂正面までは、鉢植えの紫陽花が並んでいる。
奥には地植えの紫陽花も沢山ある(そうだ。暑いからパスした💦)
全て、品種名はわからず。(いや、ちゃんと名札があったのかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/409af3ca35a2d06725600c24b4db661a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ff/2084cb6ccdcb50e0f53a7254d0231391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/e07ec4c7c463996d18e217f312a7b1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/21/9c7e83e86eb2866a2565f1a13a3d3769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/fc7fd0be883a6ae5e51d7c91805c7cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/071534979df7fda44bc6c8cc63386eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/f4f69f52b1f9cb5edb9b74b7e8a9c237.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/05446ae1a5ec024f3206df9b480d9829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/8f2f7d1c7fa40ac8274ba83442b060b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/5a68a5fe63bdffac503065b944681ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/91/70961f97a26835923d6adc98496f2a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/bfcd230b0a95f090e411a352d69eb8b4.jpg)
あっちぇーから、ここまで。坂道下って帰路へ。 これから満開を迎える光照寺の紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/56c13eb38fc5118eb322c939b7fe7b5f.jpg)
終わり。