昨年の米山に続き、友人O君と2回目の登山
いつも天気に恵まれず、米山後は風呂だけ入って帰ってきたが、今回は快晴、夏日、暑すぎ。
袴腰山山頂まで2時間と予定を立てるが、この暑さではのんびり登山で3時間コースかな?と見当をつける。
下山口をひめさゆり祭り駐車場とし、O君の車をデポし、私の車で八木ヶ鼻へ。
0902 八木ヶ鼻登山口
つい最近、下田の民家の近くに熊が出たと新聞に載ってた。一人じゃないけどラジオ鳴らす。
0942 八木ヶ鼻頂上先の展望地点より。下田のコシヒカリもなかなか旨い。私は登山日以外はコメを絶ってるが。
1007 追分の松
八木ヶ鼻といえばハヤブサ。途中で、O君が上空を舞う猛禽類がいることを教えてくれる。
翼の形が明らかにトンビとは違う。あれがハヤブサか?写真撮れず・・・。
1108 馬の背
1112 見返りの丘
粟が岳上空をヘリコが何回も回っている。遭難があったのか?下からもサイレンの音がけたたましく聞こえてくる。
ウワミズザクラ?ナナカマド?
1150 袴腰山
最後の急登で大汗。山頂で暫く座り込み動けない様子だったが、大満足そうだった。
意外と広い山頂だが、混雑しているので、シートを広げる場所探しに時間がかかる。
粟が岳
矢筈岳
中央奥に浅草岳
守門岳
守門の長~い裾野は何回見ても目を見張る。爆裂火口も。吹き飛ぶ前はどんなに秀麗な姿だったか。
1307 下山開始
1348 高城城址
高城城址を過ぎ、暫く下ると
1425 姫シャガ群生地
さらに下るときょうからひめさゆり祭りが始まったひめさゆりの小径となる。
まだ咲き始めなのに、きょうの暑さで日向の花はくたびれ気味