27日は全国的に晴れ予報。
そろそろ田上町の梅も見頃か?行ってみよう。
車に乗ると、なんと雨が降ってきた。でも、すぐ止むだろう。降水確率10%だし。
梅林に着く頃、雨もほぼ止んできた。よしよし、いい傾向。
梅は、見頃。過去一番くらいの良いタイミングだった。
青空はないが、梅は見事。
しかも、畑の色がいい感じ。
まさに和の配色だ。
背景を緑に。
ヒメオドリコソウもあちこちから。
坂を下りきれば紅梅。
さて、もっといろんなアングルからと、思ったのも束の間。また雨が!
しかも降りがだんだん強くなる。即、坂を上り、車に避難。
もっと写真撮りたかったが、止む様子は無い。まあ仕方ない、帰路へ。
新潟市の桜開花予想は4月4日頃。
べつに、桜には全く期待してなかったが、なんとなく帰路の途中で、ほぼ毎年花見に訪れている鷲ノ木新田に寄る。そのまま素通りするつもりだったが。
あれ?桜が開花してる!通り過ぎてから路駐し、カメラを持って戻る。桜公園の染井吉野ではない。
少し離れた民家の中。
色が濃い。どうやらオオヤマザクラのようだ。
5輪以上咲いている。新潟市の、オオヤマザクラの開花を、非公式宣言します。
でも、葉があまり伸びてない?オオヤマザクラは葉と花が同時にでるんだ。
と思って全体を見ると、下の方の枝は葉が伸びている。
こういう咲き方をするの?
そもそもオオヤマザクラは、ソメイヨシノより、早く開花するんだったっけ?
で、某生成AIに訊いてみた。
Q: ソメイヨシノと、オオヤマザクラは、どちらが早く開花するか?
(すると、以下の答えが返ってきた。)
A: 「ソメイヨシノ」と「オオヤマザクラ」は、日本の桜の代表品種で、どちらも春に美しい花を咲かせます。両者の違いと咲く時期について詳しく説明しますね。
オオヤマザクラ(大島桜):
- 花色: 白
- 花径: 4~5㎝
- 開花時期: 3月から4月
- 特徴: 葉が桜餅の葉に使われるため、「モチザクラ(餅桜)」とも呼ばれます。香りのある大きな白い花を咲かせ、見応えがあります。
ソメイヨシノ(染井吉野):
- 花色: 淡紅白色
- 花径: 3~4㎝
- 開花時期: 3月から4月
- 特徴: 葉が出る前に淡紅白色の花を咲かせ、風に揺れる姿が美しいです。江戸時代に染井村で生み出され、その上品で優しい色合いが特徴です12。
したがって、ソメイヨシノは新葉より先に花を咲かせ、オオヤマザクラは白い花と葉が同時に展開します。どちらも日本の春を彩る美しい桜ですね。🌸
(国会答弁じゃあるまいし)
訊かれた事だけ答えてください。
答えになってないじゃないですか!
しかも赤字の部分、間違ってます。
生成AIとしての完成度、低すぎますね。
では、質問を変えます。
Q: 染井吉野の開花の条件は?。
A: 染井吉野の開花時期を予想する方法にはいくつかありますが、一般的な方法としては以下の方法があります:
400℃の法則: 2月1日以降の平均気温の合計が400℃を超えると開花するとされています。この法則を使えば、手軽に桜の開花を予想できます。
400℃じゃなくて600℃じゃないんですかぁ?いい加減ですねぇ。
Q: では、オオヤマザクラの開花の条件は?
A: オオヤマザクラ(大島桜):
・花色: 白
・花径: 4~5㎝
・開花時期: 3月から4月・・・・・
同じ答弁を繰り返さないでください!間違ってるって言ってるじゃないですか!速記、停めてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間が来ましたので、質問終わりますが、あまりに酷い答えで呆れます。
というわけで終わり。(∀`*ゞ)エヘヘ
生成AI。まだまだ簡単に信じちゃいけないよ。
(故八代亜紀のお別れ会。生成AIで作ったという八代亜紀の声で挨拶が。
そういうの禁止しない?詐欺に悪用されるんだよ?)