niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

2025年1月1日 村上市元旦マラソン大会 & なんちゃって元日登山・臥牛山からの山岳展望

2025年01月03日 | ランニング
明けましておめでとうございます。
2025年はマラソンから。
第70回村上市元旦マラソン大会に初参戦。
雪の多い新潟県で、冬季に開催されるマラソン大会はこれだけ。
雪の具合は?何着て走ろう?滑らないようにトレランシューズの方がいいか?
スタートまでの待機場所を確保するため、できるだけスタート地点に近い駐車場を確保しなくちゃ。
わからん事だらけで年が明けた。
6時20分の、BSN新潟放送での開催告知を見てから出発。日本海東北道を走っている時には雪が強くなったり、吹き流しが真横になびくほどの強風だったが。
7時半過ぎ、村上市役所前に到着してみれば。まったく雪は積もっていない。風も穏やか。曇天だが青空が覗いている部分も。マラソン日和。主催者の日頃の行いが良いんだろう。チョーアゲ。

市役所の駐車場にはすでに多くの車が到着していたが余裕で停められた。10kmマラソンのスタートは10時40分。3時間もあるが、そこは村上市。町家の間をブラブラ散策しながら1.5km先のコンビニまで買い出し。

0812 まだ暖簾の出てない「きっかわ」
サユリストというわけではないが、この写真はとても気に入っていて、再登場。




0922 まだまだ時間があるので、羽黒神社に初詣。






0929 お城山の上に太陽が昇ってきたようだ。初日の出。



0940 スタート地点に戻ってきた。

先発のペアマラソン(親子が多いかな。)のランナーが待機中。マリオとルイージも。

1040 10kmスタート。以前はスマホで撮影しながら走っていたが、今は記録更新が大事。
先頭に近い場所からスタート。周りのランナー、速!
僕もキロ4分前半でスタートするが、呼吸が・・・。
暫く走れば落ち着くだろうと最初の1kmを4'41"/kmで頑張ったが、失速。呼吸は苦しいまま。ちょっと歩こうか?と弱気になる。
まだまだ修行が足らんなぁ。大きな、応援の声に励まされる。
5kmのコースを2周。1周目が終わる頃、漸くペースが安定してきた。
前を行く7,8人の集団をペーサーに決め、食らいつくが、じわじわ離され。
ゼイゼイ云ってゴール。50分切りが目標で、それはなんとか達成し自己記録更新したが、最初の失速が作戦ミスだったか。あと〇分縮められれば60歳以上の部で入賞できたかも。マラソンは、前半実力以上に頑張ったからといってタイムの貯金はできない。
無料の鮭汁が振舞われていたが食欲なし。今思えばもったいない💦
 走り終わった村上市上空は、青空が広がる穏やかな冬晴れ。70周年を記念する良い大会だった。

さて、走り終わって12時前。時間もたっぷり。すぐそこの村上城跡、まだ登ったことのない臥牛山に登ってみよう。2018年の掃部ヶ岳以来の元日登山。標高135mしかない、なんちゃって元日登山だが。
1222 広い臥牛山駐車場を出発。






思った以上に多くの方が登っているようだ。


下からちびっこの声が聴こえると思ったら、


あっという間に追い越された。


石垣が見える。


なかなか立派な石垣だ。こうなっていたとは知らなかった。


石垣の内側へ





ゴジュウカラだけはまだ出逢ったことない。

あった、あった。展望図。



だが、木が邪魔で見渡せないぞ。
もっと上に上がると広く見渡せる場所があるかな?

ますます立派な石垣。

こんなに間近で見られるとは。




虎口まで行ければ、広い展望が得られるか?進入禁止だった。


1242 山頂着。駐車場から20分。


山頂からの眺め。
マラソンスタート・ゴール地点の村上体育館と市役所。
三面川を瀬波橋で渡って進むと笹川流れ。




葡萄山塊

朝日連峰は雲の中


秋葉神社 秋葉様ってのは火防の神様なんだってね。

反対側に戻って天守跡。


鳥観図があった。



ここがほんとの山頂。


舞鶴城というのか。なぜ、舞鶴?昔は鶴がいたの?

さて、下るか。結局、飯豊連峰、朝日連峰をしっかり望める場所はないようだ。展望図を描いた頃より、木々が茂った、ということか?
伐採は、出来ないのか?かなり残念。


雪が舞って来た。

展望図の場所から。辛うじて光兎山と鷲ヶ巣山





登山口には熊注意の看板。人が多いから登ったが、一人だったらどうか?
雪のない冬は熊も冬眠しないらしいし。


元日マラソン&登山。今年もアクティブな1年でありますように。
長くなりました。お付き合い頂き感謝。
優勝争いより、シード争いの方が面白い箱根復路を見ながら。
午後はまた「みなとトンネル」へ。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月30日 福島潟からの... | トップ |   

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事