フリードリヒの日記

日常の出来事を、やさしい気持ちで書いていきたい

ラッスンゴレライについて

2015年02月12日 23時19分11秒 | 日々の出来事・雑記

 松本人志が「ラッスンゴレライは曲です」と言ったそうだ。

 なんだ、ラッルンゴレライって? ということで、youtubeで見てみた。

 結構、面白い。8.6秒バズーカーというコンビがやっているそうだ。ちょっとオリラジに似ている。

 個人的には好きである。というか、この笑いをもう一度見なおしてみたほうがいい。

 この笑いとは、身体性を伴った笑いのことである。昔で言えば、志村けんの東村山音頭やヒゲダンスなどである。

 ビートたけしやさんま、松本人志は、言葉による笑いである。それに対して、志村けんは身体性を伴う笑いである。

 言葉の笑いを中心とした松本人志が、「ラッスンゴレライを曲だ」というのは、話術による言葉の笑いを王道だと思っているからである。

 たしかに、漫才などの言葉による笑いは、小道具もいらず金もかからない。だから、話術を中心とした笑いのほうがTV局にとっても都合がいい。

 しかし、気持ちをノリノリにして盛り上げていくのは、話術のよる笑いよりも、むしろ身体性を伴う笑いである。

 ひな壇にお笑い芸人を並べて、くだらない話をぐだぐだ話する形式の笑いはもう飽きた。

 言葉は抽象的で迂遠である。音楽やダンスは人の心に直接働きかける。ショービジネスの基本は、歌と踊りである。

 質のいい音楽番組や八時だよ全員集合のような身体性を伴うドタバタ劇などが、これからウケるのではないか。

 その視聴者の求めているものを気づければ、テレビも復活できるかもしれない。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リアル車将棋 | トップ | 名人戦の挑戦権をかけた戦い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の出来事・雑記」カテゴリの最新記事