フリードリヒの日記

日常の出来事を、やさしい気持ちで書いていきたい

意志とは

2021年04月04日 07時00分00秒 | 日々の出来事・雑記

人に書くためのブログが、自分のためのノートみたいになってきましたが、

いい本を読んだので、ちょっと書き留めておきたい。


意志とは何か?

意志は、私たちの内なる力であり、外部の状況に左右されることがない。

言ってみれば、最後の切り札だ。

行動というものが、現状に対して打つ手があるときにするものであるとしたら、

意志とは、打つ手がほぼ尽きたときにすがるものである。

どう考えても最悪で手の施しようがない状況に置かれたときは、

それを何かを学び謙虚になるための経験に変えてしまえばいいし、

他者のために働くチャンスだと考えてもいい。

それが意志の力である。


意志というと、強く何かを求める気持ちみたいな感じに思えますよね。

しかし、意志は、強さに関することというより、降参に近いものなんです。

もうやれることはないな、という意味で。

つまり、行動によってできることがすべて尽きたときに、

最後に残された自由の砦なんですね。

心の中だけは、誰にも犯すことはできません。

自分で屈しないと思っていれば、何事にも屈することはありません。絶対に。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷静に客観的に | トップ | 藤森哲也さん、本戦出場おめでとう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の出来事・雑記」カテゴリの最新記事