かいつぶりの日々

山林関係に強い不動産鑑定士「合同会社鳰不動産鑑定」のブログです
お問い合わせ 077-516-8907

不動産の鑑定評価・相談・コンサルティング

不動産に関するご相談についてはお気軽に当事務所までご連絡ください。 合同会社 鳰不動産鑑定(におふどうさんかんてい) 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2101-2風異音素テナント4B ℡077-516-8907 fax077-516-7541 以下、専用のフォームです、
<ご連絡フォーム(クリック)>お問い合わせ・お見積り等
送信後1~2日程度で担当者からご連絡します。

【リゾート】野沢温泉

2019年03月26日 | 不動産鑑定士の見た観光スポット
スキーシーズンも終わりですね、今年は全くすべりにいけなかったです。来年こそは…と思ってますが、実現できるのかな(笑)

スキー場では以前、北海道のニセコの土地について、外資が買い占めて地価が高騰しているというお話をご紹介したかと思います。

ですのでニセコ地区の地価上昇率はかなり大きかった印象があります。


本日は本州側、野沢スキー場エリアの話題です。

ここは東京から近いため、バブル時期にリゾートホテル、マンションが乱立し、スキーブームを巻き起こした地域ですね。

しかしバブルから30年以上経った今、リゾートマンションが危機的な状況を迎えてます


バブル崩壊のあと、マンションは投売り状態が続いているとか、

価格についても10万円や1万円、または180万円支払ったら引き取りますとか、
ニセコと比較して同じスキーリゾートとしてはえらい差ですね。

北海道は地域ブランドが確立してますが、こちらは東京から近いためリタイヤ世代が移り住み、高齢化、施設朽廃、管理費高騰、とネガティブな要因が続いてます。

野沢温泉村の地価動向を見るとピークのときでで全用途平均56000円/㎡、現在は16900円/㎡(驚

価格ではニセコとトントンですが、ニセコは6%近く上昇


行くのにはちょうど良いのかもしれませんが、住むには…でしょうか。今後の動向が気になります。