かいつぶりの日々

山林関係に強い不動産鑑定士「合同会社鳰不動産鑑定」のブログです
お問い合わせ 077-516-8907

不動産の鑑定評価・相談・コンサルティング

不動産に関するご相談についてはお気軽に当事務所までご連絡ください。 合同会社 鳰不動産鑑定(におふどうさんかんてい) 〒520-2331 滋賀県野洲市小篠原2101-2風異音素テナント4B ℡077-516-8907 fax077-516-7541 以下、専用のフォームです、
<ご連絡フォーム(クリック)>お問い合わせ・お見積り等
送信後1~2日程度で担当者からご連絡します。

【ギター】ランディーローズV

2021年03月15日 | 音楽

久しぶりに音楽ネタ、
バンド活動を完全休止(引退)しているので、ギターグッズに何も触手が動かなくなり(マジでCDも聞かなくなりました)、半年くらい弦も変えず使わない各ギターは換金され、どうしても手放せないギターは部屋のオブジェになってましたが、

先日元バンドメンバーと世間話してて、「昔ランディーローズ好きやったやんけ」といわれ、思い出したようにランディーローズギターを検索しまくって、
ポルカドットV(以下RRV)をヤフオクで見つけたものの、ウン10万円もする高値になってまして(どっかのホンダの2サイクルバイクと似たような話ですね)、半ば手に入れることは難しい「高値」の花モードになってました。

しかし検索していると、海外サイトでレプリカ品(大陸製RRV)が少ないながら流通していることが判明。

サイトに行ってみると残り2本…。

3分悩んで買いました。なお費用はバイクのメットくらい。
船便でくるということで、3週間ほど待ってついに到着。

やはりインパクトはこの水玉、これに尽きます。
インレイの蝶ネクタイも再現してまして、ファンとしてはうれしいところ。

ただ、作りが相当雑ww

塗装はムラあるしところどころ剥げもあるし、
ピックアップは正体不明(全部ポールピースw)

極めつけは指板がローズウッドかと思いきや、ただの木の板に焼きを入れただけで、弾いてたら炭で指真っ黒になりますしwww

取り急ぎネックとピッチ調整だけして、アンプに入れてみたら、やはりそれっぽいRRVサウンド、よくできてます。

あちこちのフレットでビビりが発生してるので、弦外してプラハンで軽く打ち直しが必要かな。

しかし、あれだけギターに見向きもしなかったのにRRVだけでこの変わり様、
しばらくはマイペースでギターに係わります。

そういやランディーローズの命日が3月19日、しばらくはこのギターを触ってランディーのこと思い浮かべながら過ごしたいですね。