十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

紛らわしい動物が箱罠の餌を食べている

2023年05月15日 | 日記
今日も日課であるアライグマの罠を見回りに行きました
なんと日中なのに箱罠内の餌を食べてます 良く見ると尻尾はアライグマに
似ているものの細い尻尾です こちらに気が付いて慌てて逃げて行きました

箱罠で餌を食う動物
無心に箱罠内の餌を食べる動物です もう少し前へ行けば蓋が閉まるのに
無難な場所で食べてます 何と尻尾がアライグマに似た猫でした  残念

今日のズミ
昨日迄蕾の状態だったズミが花開きました 薄いピンク色から
真っ白な花に衣装替えです



エゾノコリンゴ
私が勝手にエゾノコリンゴだと思っている植物です
真っ赤な蕾の状態です

開花目前の蕾 花開けば赤から真っ白に成る筈です

ニリンソウ
沢は今ニリンソウとオオバナノエンレイソウの白い花で覆われてます

クロフネツツジか?
ご近所の庭にはクロフネツツジらしきツツジが満開です
まだツツジの見分けが良く分かりません

ブドウの芽吹き
池田のブドウ品種の山幸が芽吹いて来ました


水菜と大根播種
蒔いても少量しか食べられないのでほんの少しずつしか播種しません