十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

雨の日は暇を持て余してお出掛け

2023年05月21日 | 日記
天気予報通りに十勝は朝から雨降りです 普段家に居る事の無い私は
暇なので家内と温泉に浸かって来た 帰り道に士幌の道の駅を覗いて
帰りました

士幌温泉プラザ緑風

駐車場は満車
雨降りで農家の方々が多いのか駐車場は満車状態です

入浴券販売機
お年寄りに優しい金額設定です
入浴中に農家の方会話です 今日の雨は空から万札が降っていると喜んでます

体重計
ん!何故にこんなに痩せたの?体重計狂ってない


温泉の案内板

貸し出し用のファットバイク


温泉ホテルのロビー
日中なので宿泊客が居るのかは不明ですが 日帰り入浴客で賑わってました

士幌のピアザ21道の駅
真っすぐ家へ帰っても暇なので暇つぶしに士幌の道の駅へ立ち寄りました

道の駅前に赤い花が咲く木
雨天でも遠くからはっきりと見える赤い花の咲く木が立ち並んでます

木肌を見るとリンゴ系の木肌です

表示を見るとクラブアップルと書かれてます

どうやらヒメリンゴ系の植物で リンゴの受粉樹に使われる
メイポールに似てます

売店の山菜販売コーナーを覗くと
日頃自由自在に採っている山菜が販売されてます
何気なく採っている山菜が思わぬ高値で売られている事に驚きです

ワラビ ¥320

フキ ¥360
フキ ¥280

ウド  ¥400

ギョウジャニンニク  ¥330
長さが50cm以上も有るギョウジャニンニクです

コゴミ(クサソテツ)  ¥320
コゴミ(クサソテツ)  ¥450

普段値段の事など考えた事も無い山菜だが 買えば随分高価なものです