今年3回目の果樹類の防除作業です 防除を怠ると満足な果樹を得られません
防除をしていても毎年黒星病に侵されてます 農薬の選定と防除時期が難しい
第3農場の周囲と坂道の広場の雑草刈りを行った
果樹類の防除
急斜面に植わる果樹を13ℓの背負い式噴霧器で歩くととても疲れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/671020cccaf180ea735d3082b90fff68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2a/f77b3c20f215a0259573391a2e533753.jpg)
第3農場周囲の雑草刈り
雨が降った途端に野草も急成長です 茎も硬く成り紐カッターでは難儀します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c2/b0961451d52175d71045c9cb93466c82.jpg)
草刈り中に見付けたコケイランは切らない様に注意します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/74f9c0d8683cb886e6ed9a8ca363bb0b.jpg)
アヤメも残して置きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/46/83f076bf43cac225e4ab029e72e4e882.jpg)
畑の周囲を草刈り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/c897885aa72fc391fd8c8839e3af9d93.jpg)
第3農場周囲の草刈り終り 草が硬くて紐カッターでは時間が掛かりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/5a2c49a1ee61cb100505b8581be84aef.jpg)
フランスギク刈り取り(退治)
帰化植物のフランスギクやアワダチソウはとても元気で増え続けます
種の生る前にフランスギクを刈り倒さねば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/04/aca447c272705a72934b52ed7953bac3.jpg)
坂道から下は草が硬く能率が上がらないのでノコ刃に交換して刈り取り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/c4cf60e357f7e6cd0e5aa3ec94ff0c4e.jpg)
隣接する農家の畑
綺麗に小豆の芽が出始めてます 確か25日か26日に播種した筈なのに
発芽が早いですね 我が菜園の大豆は何をして居るのか遅いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f8/a0e0bc621f8aa706af11483540d18828.jpg)
シイタケ収穫
昨夜まとまった雨が降ったせいでしょうシイタケが出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d5/c07aef52bd44eca5eee8cdba3377d927.jpg)
早速干しシイタケにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/02af0420061a7f46b8392e46859dfd7f.jpg)
アオジの巣
シイタケを見に行ったついでに先日見付けた河原のアオジの巣を見て来た
5個の産卵中4個が孵化してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/10/bbb786f2c3ebe3ae6d6cd09c5510b32f.jpg)
オニゲシ開花
朝は開花してなかったのに夕方自宅へ戻ると真っ赤なオニゲシが開花してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/38e394334450b4db810f1aeddd9055c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/38e394334450b4db810f1aeddd9055c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e4/d6b9da1481c6cc0fb62ab56c5856afbe.jpg)
テッセン(クレマチス)
庭先のテッセンが綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c6/458310ad21f6f002cf400f682468264b.jpg)
手毬灌木(スノーボール)
ご近所に咲く花はオオテマリだと思い込んでましたら葉の形状を見ると
手毬灌木でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/cfa70358040f475a53112f67febe44ef.jpg)