つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

思わず吹き出したわ!・・・

2021-01-24 | おもしろいね


 三日連続の雨。海は濃い霧に包まれて一日中薄暗い。この時期は気温が水温より高くなると霧が発生しやすくなるという。明日はお天気が回復するというが、予報が当たりますように。

 わが購読紙に毎週木曜日掲載される飛鳥圭介氏の『おじさん図鑑』、先週は「“禍”の読み間違い 十人十色」だった。(原文通り)
 寄り合いで何人かが集まった折、漫然と酒を飲むのではなく、せっかくだから俳句をひねってみないか、という提案があった。全員が諾い、それぞれ無記名で俳句を書き、集めて読み上げた。
 俳句ブームのおかげか、各人がわりに達者な句を作った。が、中に皆が一様に首を傾げた句があった。
 『コロナ鍋(なべ) 見えぬウイルス 恐ろしや』
 誰の句だ、という問いに物知りで知られた男が得意げに手を挙げた。
 「あのさ、コロナ鍋の鍋ってどういう意味なの」、「これは季語の代わり。去年は1年間、コロナ鍋で苦しめられただろう? それを使ったんだ」、「いや、この鍋がどうしても分からん」、「おまえは新聞を読んでないの? だめだよ、それじゃあ。毎日のように、“コロナ鍋”は出ていたぜ」、「それってもしかしたら“コロナ禍(か)”のことじゃないか。字を読み間違えているんだよ、悪いけど」 物知り男は「えーっ! それは知らなかった」と固まった。すると、別の男が同じように「えーっ!」と声を挙げた。「俺は“コロナ渦(うず)”だとずっと思ってたけど」。十人十色か、うーん。
 おかしくて途中で吹き出してしまった。部首の“示すへん”が“金へん”だろうが、はたまた“さんずい”だろうが、思い込んだらそれまで。自分が納得して読んでいるのなら、 “禍(か)”だろうが、“鍋(なべ)”だろうが、 “渦(うず)”だろが、どれも同じことなんだろう。思い込みって怖いネ!
  “コロナ鍋”なんて食べたくはないが、今の世相を反映した風刺漫画に描いたらこんな鍋になるのでは? 大きな鍋の真ん中には肉の代わりのコロナウイルスが山盛り、その周囲には野菜の代わりに、日常生活や福祉・医療、経済や環境などの具材がグツグツ煮えている。もう煮詰まってしまって、食べられなくなっても捨てられない。これが“コロナ鍋”である。
 また“コロナ渦”も同じだ。厄介なコロナウイルスの大渦に巻き込まれた世界中の人々、抗うこともできないで、ただアップアップしているしかない。この大きな“コロナ渦”が今の状況のように思えた。
 能天気なババの頭にはこんなバカバカしいことしか浮かばない。が、コロナ禍で沈鬱な気分で過ごす日々、おもしろい話のひとつもなければつまらない。飛鳥氏の愉快なエッセイで、吹き出すほど笑って気分はホッカホカ。どんな状況でも心のゆとりを、笑いを忘れないでいたい。
 今年の節分は2月2日だそうだ。今年は「福は内、コロナは外~!」と叫ぼうよ!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お年玉のキャッシュレス化・・・ | トップ | 何をしてもビクビク!・・・ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
福笑い!? (sirousagi gamanoho)
2021-01-24 16:21:55
爆笑しました
人生の悲喜こもごもは「思い込み」で成り立っているのですね。

サラサラ絵筆で描いてみたいようなオールドレデイさんの「鍋」「渦」の描写、風刺が効いて、秀逸!
萎縮した日常にユーモアセンスで元気づける、応援歌愉快な記事をお待ちしています。
返信する
まさかの・・ (千菊丸)
2021-01-24 20:23:36
漢字が違うなぁと思ったら・・掛詞なのですね!
こういう皮肉がきいた句はいいですね(まぁ、単に間違えただけなのかもしれませんがw)
返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-01-25 08:38:36
★shirousagi gamanohoさま
こんな時期だから笑いは必要ですね。コロナうつだとか認知症だとか、そんな話を聞くとゾッとします。
飛鳥氏のようなユーモアある記事が多くあればいいのに。みんなが笑えるような世の中に戻ることを祈るのみです。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-01-25 08:43:00
★千菊丸さま
間違っていても堂々と言われると本当のように聞こえます。笑いを誘う間違い、思い込みは恥のかき捨て、大いに結構。こんな時だからこそユーモを忘れず、笑顔で過ごしたいですね。
返信する
オールドレディさま (suri-riba)
2021-01-25 21:12:26
こんな記事を読むとほっとしますね。
早速我が家のもう一人の高齢者にも読ませると、感心して大笑い。有難う。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-01-26 09:42:28
★suri-ribaさま
本当ですね。テレビを付ければコロナ、コロナでうんざりします。
飛鳥氏のエッセイには笑いを誘ようなおもしろい内容が多く、毎週楽しみにしてます。おもしろい記事が一番ですね。


返信する

コメントを投稿

おもしろいね」カテゴリの最新記事