台風4号がもたらした雨は、天災が少ないといわれるわが岡山県にも、南部を中心に大雨となったが、大きな被害はなかったようだ。待ち望んでいた雨でダムの貯水率はどこも例年通りにもどったそうで、渇水の心配もなくなってホッとしている。
予報によると梅雨明けは7月20日前後か、まだまだ本格的な青空は望めそうもないが、梅雨の晴れ間のひと時がうれしい。
6月22日午前5時21分。梅雨の晴れ間に久しぶりの太陽がまばゆい
いつもデジカメを三脚に固定して窓際に置いてあるので、うっとうしい曇り空の合間に見える一瞬を逃さずパチリ。
穏やかな海と遠くに霞む小島
夜明け前の空に一筋の飛行雲
沈む夕日の反射光でほんのり赤らむ雲
プロフィール
ブックマーク
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- オールドレディー/世知辛い世の中になったもんだ!
- 千菊丸/世知辛い世の中になったもんだ!
- オールドレディー/世知辛い世の中になったもんだ!
- Unknown/世知辛い世の中になったもんだ!
- オールドレディー/世知辛い世の中になったもんだ!
- sirousagi gamanoho/世知辛い世の中になったもんだ!
- オールドレディー/万引きは切実な悩みの種!
- 亀/万引きは切実な悩みの種!
- オールドレディー/万引きは切実な悩みの種!
- オールドレディー/万引きは切実な悩みの種!
海原だけでも素晴らしいですが、瀬戸内はこの島々が
あって「温かみのある海」になるのでしょうね。
今夏 牛窓にいく予定を立てています。
朝起きるとすぐに外を見るのがクセになっています。
お金も使わず楽しめるなんて最高ですわ。
牛窓へ行かれるのでしたら、ペンションによって無料のヨットクルージングや、いろんなサービスをしてくれるところがあります。ネットでよくお調べになってゆかれるとよろしいかと。