今朝の日の出時刻は7時3分。ここ半月余りで10分ほど早くなった。だんだんと春が近づいているようでうれしいなあ。
先週末の「熊の目撃情報」を耳にしてからは、何となく気味が悪くてウオーキングを休みがちだ。が、幸いと言おうか、今はウオーキングと通勤時間帯が重なっているので、それらの車が露払いをしてくれたら熊も出てこないだろう、なんて期待したり…。が、やはり以前のように折り返し地点の花壇まで行くのはためらわれて、人家が途切れるあたりまで行っては戻り行っては戻り、それを繰り返している。
昨日朝、ウオーキングの帰途、ふと上の方を見上げると水仙の花が咲いていた。枯草の中に春を見つけたよ。
最近は胃の調子がよくなったのか、早く帰って朝食を…と、気が急く。
今朝の朝食である。野菜はレタスとトマト、パンにはゆで卵の輪切りをならべてマヨネーズとケチャップを掛けた。マグカップには普通のカップの2倍くらいの量のコーヒー、さあ、食べるぞー!
もう3ヶ月近くなるかな? 朝食にオリーブオイルを食べている。焼いたパンに何か所か穴をあけて、スプーン1杯のオリーブオイルを塗って、その日によってゆで卵やハム、チーズをトッピングする。時にはジャムを塗ることもあるが、この時もオリーブオイルを塗る。それほど香りは強くないし、特別な味もないのだけど、何となく一味違う、美味しさを感じる。
オリーブオイルには、①血液サラサラ効果 ②骨を丈夫にする効果 ③便秘解消効果などなど、たくさんの効能が挙げられている。最初はどんなものか分からなかったので安物を買ってしまったが、次はもっと高級なオイルにしよう。
昨日2時ごろ、外が急に薄暗くなって、遠くが白く煙っているように見えた。ベランダに出て手を伸ばしたら、みぞれらしく雨に極小の氷の粒が混じっていた。もっと気温が下がると初雪になるのになあ。
夕方5時前、曇り空なのに薄日がさしてきた。こんな時は虹がかかるのだけど…、そう思って前の海をみると小さな虹が…、まっすぐに立った虹なんて珍しいね。
湾内では船はスピードを出さないから、こんな引き波をみることはめったにないけど…。こんな光景もいいね!
待ち遠しいです。
日の出が少しづつ早くなり、日の入りはだんだん遅くなるこの時期、早朝のウォ―キングにも、力がこもってきますね。
熊さんとバッタリなんてことが無いようにお祈りするsirousagiです。
海も山も春の景色をたっぷり楽しませてくださいませ。
明日は節分、そして立春。春を感じさせる言葉を聞くだけでも何だかうれしくなりますね。
目下、通勤車の露払いに頼って歩いていますが、日の出が早くなったら私が露払いをすることになりそうです。
春の山野草が咲くころになったらデジカメを持って撮りにいきたいなあ。
でも、温かくなったら山の動物たちも張り切るかも…。トホホ!