さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
シャコバサボテン

ジャガイモ収穫

2022年06月30日 | ジャガイモ

昨日、東北南部が梅雨明けし今日も本格的なな暑さが続いています。6月の梅雨明けは初めてのことらしいですが、今年はそもそも梅雨入りしてほとんど雨が降っていません。

ジャガイモを植え付けてから順調に成長していたんですが、途中で葉が枯れ出してしまいました。原因が分かりませんが何かの病気になったんじゃないかと思います。

これじゃ収穫は無理かと思いながらも、とにかく掘り起こすことにしました。

葉は枯れてなくなっていますが、芋はある程度まで成長していたようです。全体的に小粒ですが何とか収穫できました。

今朝、神棚用の榊を代えようとして新しい榊を採りに行ったら、花が咲いていました。黒い実を付けるのは見たことがありますが、花を見たのは初めてです。今まで気がつかなかっただけかも知れません。

ザクロの赤い花が咲いていました。

 

 

 


糸檜葉の剪定

2022年06月29日 | ガーデニング

今日は時々で34℃まで気温が上がりましたが、湿度が低く風が少し吹いていたせいか、体感温度的にはそれほど暑さを感じませんでした。それとも身体が暑さに慣れてきたのかも知れません。

玄関前の糸檜葉は5年前に業者に頼んで剪定してもらったんですが、ボサボサになってきました。最近は自分で剪定することにしているので、やってみることにしました。

これは、今年の1月にバッサリ枝を切った白樫ですが、枯れることなく若葉が出てきました。

糸檜葉はどのように剪定するか全く分からなかったので業者に頼んだのですが、剪定には強剪定と透かし剪定があるようです。透かし剪定は難しそうで時間がかかりそうなので、得意の自己流バッサリ型の強剪定をしてみることにしました。

とは言うものの、バッサリ切ってしまう訳にいかないので、脚立と剪定鋏で丁寧に剪定していきました。

午前中になんとか半分ほど出来ました。この調子だと今日中に仕上がりそうです。

真ん中の高い部分は次回のことを考えて、切断して高さ調整しました。木陰の作業なので暑さはそれほどでもなかったせいか、作業は捗り夕方までには終わらせることが出来、スッキリしました。

時間があったので隣りにあるツゲの木も剪定しました。これはトリマーで形を整えるだけなので簡単でした。

 


2年目のキウイに実がなりました。

2022年06月28日 | ガーデニング

今日はのち、午前中はそれほどでもなかったんですが、太陽が出ると気温がぐんぐん上がり、昨日の雨の影響で湿度も高く蒸し暑い日になりました。と言うことで、今日の作業は控えました。

2年前に定植したキウイを横方向に誘引しているんですが、この春に初めて花が咲いたので実がなることを期待していました。

近くに雄の木がないと結実しないので、どうかなと思っていましたが大丈夫だったようです。

サツキはそろそろ終わりのようです。

ダリアが咲き出しました。

朝顔は1年草ですが、種を取らずそのままにしても、こぼれ種から毎年生えてくるので多年草みたいなものです。


雷雨の合間に草刈り

2022年06月27日 | ガーデニング

今日は朝方からが鳴りが降りその後1日中時々雷雨の変な天気になりました。乾いた大地にはいいお湿りになり、何よりも気温が28℃に下がったことでした。

草刈りは乾いた草よりも濡れた草の方が切れるのと、暑さも和らいだことなので町道側の排水路とその周りの草刈りをすることにしました。

今月初旬以来なので大分伸びています。

丁度いい具合に草刈りの間、雨は止んでくれたので濡れることなく草刈りが出来ました。

久しぶりの雨に紫陽花が喜んでいるようでした。

雷雨は夕方になっても続きましたが、気温が下がったのでこの時期としては過ごしやすい日になりました。

明日からまた暑くなる予報です。

 


エアコン試運転するも故障?

2022年06月26日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日はて猛暑日1歩手前でした。観測史上6月で初めて40℃超える場所があるなど猛烈な暑さになりました。とても、屋外作業ができるような状況でなかったので、エアコンの試運転をしました。

リモコンで操作するもエアコンの電源が入りません。リモコンの電池を新替えして再度試しても動きません。

取説を見るとリモコンから信号が出ているか確認する方法として、リモコンの信号送信部をスマホのカメラで写しながらリモコンのボタンを押すと赤外線が青く映るとあったのでそのようにしてみました。

青い光を確認できたのでリモコンの故障ではなかったようです。

次はエアコン本体に問題があるかです。エアコン内部に応急運転スイッチというのがあるそうで、上部のカバーを外してみました。右上のスイッチを押して見ると運転しました。そうすると、本体の信号受信部に問題があることが考えられますが、これ以上は素人には手に負えません。業者に依頼するしかないようです。

業者がくるまでは、応急運転で使用できるので、しばらく手動で使用します。

今日も暑くなり最高気温が33℃になりましたが、時々になり昨日よりましなようなので草刈りをすることにしました。

しばらく草刈りをしていなかったのでこんなに伸びてしまいました。

さすがにこの暑さでは、汗びっしょりになりますが、熱中症にはならないように気をつけています。

暑さの程度にもよりますが、何もしないでいても汗がじわーっと出てくるよりは、動いて思いっきり汗を出してシャワーを浴びた方がすっきりします。

まだ梅雨も明けていなく夏にもなっていないのに、コスモスがもう咲いていました。

 

 

 


剪定した小枝の粉砕

2022年06月24日 | ガーデニング

今日は一時でした。昨日は20℃しかなかったのが最高気温が28℃まで上がりました。

午前中は役場に行って、いつものことですが早々と参議院選挙の期日前投票を済ませてきました。

帰宅後、剪定した小枝がたまってきたのでチッパーで粉砕してウッドチップにすることにしました。

粉砕できない太枝はチェーンソーで切断して薪にします。

残った小枝を粉砕して、薪を片付けて終了です。スッキリしました。風がなく湿度が高かったので汗びっしょりになりました。

紫陽花とキンシバイが咲き始めました。


久しぶりの草刈り

2022年06月22日 | ガーデニング

今日はでしたが、昨日よりさらに気温が下がり21℃しかありませんでした。

作業するには丁度いい気温かも知れません。久しぶりに草刈りをすることにしました。大分伸びてしまいました。

平坦なので乗用の草刈り機を使いました。

隅と植林している木の周りは刈払機です。これが時間がかかります。

この前、四つ葉、五つ葉を見つけたクローバーは刈らずに残しておきました。クローバーは緑肥に利用できるので増えてもそのままにしておくことにします。

去年、移植した孟宗竹から出てきた細い竹が葉をつけるぐらい大きくなりました。

桑の実(マルベリー)が今年もたくさん実を付けていました。黒くなったら食べ頃です。

そのまま食べてもいいし、ジャムにしたりしています。

 


ドウダンツツジの剪定終了

2022年06月21日 | ガーデニング

今日はのちでした。夏至と言うこともあり暑くなるかと思っていたら、昨日暑さ対策をしたのに皮肉にも最高気温は6℃も下がり25℃でした。

お陰で汗をそんなにかかないで作業が出来ました。ドウダンツツジの最後の剪定です。北風の風よけとしているため背を高くしているので高所作業機を使っての剪定でした。

ようやく一連の剪定作業が終了しました。これで他の作業ができるのでヤレヤレです。

このドウダンツツジの裏側に紫色のホタルブクロがありました。白色のものはあちこちにありますが、紫色はここだけです。

紫色のものを増やしてみようかなと思っています。増やし方は知りませんのでネットで調べてやってみます。


暑さ対策をする。

2022年06月20日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、今日とて今年初めて30℃超えの真夏日になりました。

これまで20℃前半の気温が続いていたので、急激な気温上昇に身体が慣れず昨日は日曜日のこともあり作業を休んでいました。

今まで気にならなかった東側からの日差しでしたが、室内温度がどんどん上がりだしたので、午前中の直射日光を避けるため葦簀を設置しました。

葦簀の内側は網戸にして、風が入るようにして、葦簀をしていないところはカーテンで熱が入らないようにしています。これで、猛暑日にでもならない限り冷房は必要ありません。

今日は真夏日でも風が少し吹いていたので体感温度は昨日ほどでなかったので、ドウダンツツジの剪定の続きです。

ドウダンツツジの剪定が遅れているため、その間に草が伸びてきたのでついでに草刈りもしました。

今年は栗の花が異常なくらい多く咲いています。

 

 


蔓薔薇が見頃になりました。

2022年06月18日 | ガーデニング

今日はて暑くなりました。

蔓薔薇のアンジェラが見頃になりました。

最初は1カ所だったのを、増えたものを移植して3カ所にしました。

大した手入れをしないのに、毎年、たくさんの花を付けてくれます。

ドウダンツツジの剪定の続きをしましたが、暑くて、午前、午後1時間づつぐらいしか作業が出来ませんでした。