さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
シャコバサボテン

玉葱苗定植&剪定

2023年10月19日 | タマネギ

今日も秋が続いています。

昨日、種苗店で玉葱の苗を購入しました。赤玉葱50本と白玉葱250本です。専門店なので50本単位で販売しているんですが、箱に入ったものが250本になっていたので、多すぎると思いましたが買ってしまいました。

これを植えるため耕運し、畝を作りました。

植え付けはツマヨウジの担当です。苗が細くて見えません。

こんなに細くて大きくなるのか心配ですが、今回は数が多いので下手な鉄砲も数撃ちゃあたるで、何とかなるでしょう。

おばあさんが玉葱の苗を植えている間、おじいさんは柴刈りに行きましたじゃないですが、寒椿、栗の木を剪定しどんぐりの木を切断しました。

通行の邪魔になる下の方の枝を剪定しました。

勝手に生えたどんぐりですが、大きくなりすぎたので切断することにしました。どんぐりは下から切っても翌年直ぐに生えてきます。

剪定、切断のあとはスッキリです。

ちょっと剪定したつもりでしたが軽トラに山盛りありました。

チップにする場所に運んで終了です。粉砕はもう少し貯まってからします。

 

 


玉葱畑の草取り

2023年03月15日 | タマネギ

今日はよくました。最低気温の予報が久しぶりにマイナスだったので氷が張るかもと思いましたが、そうはなりませんでした。

褐色の大地が少しずつ緑がかってきました。いよいよ春の訪れと共に雑草が芽吹いてきたようです。

玉葱畑は雑草で覆われてしまいました。このままでは雑草に養分がとられてしまうので除去することにしました。

草取りをした後、化成肥料を施しておきました。

ヤブツバキの花がボトボト落ち出しました。まだ蕾もありますが、もうソロソロ終わりかも知れません。

年末から咲き出した寒椿は僅かに花を付けていますがもうお終いのようです。

椿と寒椿はおなじツバキですが、最も違う点は花の散り方が、椿の花は、そっくり丸ごと落ちるのに対し、寒椿の花は花弁がバラバラになってそれぞれ散ることでしょうか。


玉葱苗を定植しました。

2021年10月22日 | タマネギ

今日の天気はのち最高気温15℃でしたが作業するには丁度いいぐらいでした。

昨日、ホームセンターで玉葱の苗を購入しました。3種類の苗です。

松島レッド、栽培が簡単で多収品種の赤タマネギです。

ネオアース、長期保存ができるそうです。

スワロー、栽培は極めて容易で家庭菜園には最適とのこと。

植える場所は決めていたので朝1番(と言っても、出だしが遅いので10時過ぎです。)にミニ耕運機で耕運しました。

そのあと、畝立て器を使って溝を掘りました。

玉葱専用肥料と苦土石灰を施してから定植していきました。

寒冷地なので地温を上げたり防草の役目をするマルチを使ってもいいんですが、マルチの処分とか面倒なので敢えて使いませんでした。


玉葱の苗の定植

2020年10月31日 | タマネギ

ホームセンターで玉葱の苗を100本購入しました。

しばらく休耕していた菜園を早速ミニ耕運機で耕運しました。

この耕運機は爪が前にあり安全で、クラッチがレバーになっていて動かすときはレバーを握り、手を離すと止まるようになっていて女性でも簡単に扱うことができます。

家庭菜園を始めた頃は狭い菜園を鍬で耕していました。しかし体力が続かなくなり機械に頼ることになりましたが今ではなくてはならない相棒です。おかげで耕作面積も増やせるようになりました。

耕運したあと石灰と玉葱専用の化成肥料を施しました。そのあと、約10センチ間隔で苗を定植しました。