さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
ドウダンツツジ

農道の草刈り

2024年08月31日 | ガーデニング

今日は一時が降りましたが、その後はでした。最高気温は31℃ですが蒸し暑かったので夕方から草刈りをしました。

ここは植林をしている場所に隣接している農道で時々トラクターが通るぐらいです。

フェンスの内側も大分草が伸びていますが、今日は時間がないので出入り口付近だけにしておきました。

こっちは、誰も通らない細い農道ですが、これじゃ通りたくても通れないほどひどいことになっていました。

刈払機で元の道幅ぐらいに刈り込んだので見通しがよくなりました。

明日から9月になるというのに雑草の勢いは衰えていません。まだ、しばらく草刈りからは解放されそうにないようです。


栗拾い

2024年08月30日 | 庭の果樹

昨晩、台風の影響と思われる強い雨が降りましたが、今日はで雨は降りませんでした。昨日の予報ではしばらく雨の予報になっていましたが、台風10号は熱帯低気圧になるようなので天気予報も大分変わりました。

昨日の雨で栗のイガが大分落ちていたので、栗拾い(収穫)をしました。

例年並みになっています。

栗は木の上でイガの口を開いてから落ちてきます。なので、その栗を拾って収穫します。

落下した衝撃でイガから栗が飛び出るのもありますが、殆どはイガの中にある状態です。

イガの中にある栗は長靴でイガの開いた口を広げて取り出します。

昨日落ちたものばかりでなかったのでバケツに1杯収穫できました。

イガをこのままにしておくと新しく落ちたものとわからなくなるので、その都度片付けます。

収穫した栗は泥が付いているものもあったので桶に移してから水洗いしました。水に入れることで、虫食いの栗は浮かんでくるので、取り除きます。

そのあとで、ザルに入れて水切りして乾かします。

 


植木の手入れとキイロスズメバチ

2024年08月29日 | ガーデニング

今日は、まだ台風10号の影響はなくでした。

ツツジに絡んだ蔓性の植物の除去をしてから剪定をしました。

ここはツゲとカイヅカの剪定をしました。

ツゲの剪定をしているときです。キイロスズメバチが数匹出てきました。ひょっとしたら巣があるんじゃないかと思いました。蜂が近づいてきたら追い払ったりせず、じっとしていると刺されません。

蜂が巣に戻ったようなので、急いでハチアブ用の殺虫剤を取りに行きました。

ツゲの枝の間を覗いて巣を確認しました。ここは玄関前なのでこんな所に巣を作られては困るので大きくなる前に駆除します。

巣をめがけて殺虫剤を思いっきり噴射し、飛び出してきたハチにもふりかけました。ハチは逃げて行ったようなので、長柄の枝切り鋏で巣を落としました。

直径20㎝ぐらいありました。早く見つかってよかったです。分からなかったら巣が巨大化していたかも知れません。

巣の中には幼虫がいたので、これがスズメバチになっていたらと思うとぞっとしました。

巣を除去したあとは、予定通り剪定を続行しました。

高温で湿度が高いせいか、また、今まで見たこともないキノコが生えていました。

 


草刈り再開

2024年08月27日 | ガーデニング

今日は時々で最高気温が32℃とまた暑くなりました。

昨日、温泉に入ってリフレッシュしたので、張り切って草刈りを再開しようとしましたが、陽が出ていて暑くて日中の作業は無理なので夕方から始めました。

次の日曜日に町内一斉草刈りがあるので、どうしても町道側の排水路の草刈りはしておかなければなりません。

平らなところは乗用草刈り機を使えますが、あとは刈払機です。

明日から雨模様なのでこれで一安心です。

ここの内側も3週間でこんなに草が伸びています。

ここは、殆ど平らで乗用草刈り機が使えるので、ついでに刈っておきました。

タカサゴユリはもう終わったと思っていたら、まだ咲いているのがありました。

 

 

 


久しぶりの温泉

2024年08月26日 | 日記・エッセイ・コラム

今日は一時でした。昨日はが降ったり止んだりだったので休養していましたが、昼前に突然、今日の予定がなければ温泉に行かないかとの誘いが友人からありました。

一緒に行く予定だった人が急用ができたので、代わりにどうかとと言う事でしたが、温泉にはしばらく行っていないし、今日明日の予定もないので承諾して夕方出発してホテルで合流することにしました。

仙台市内の秋保(あきう)温泉です。市街地からだと車で30分ほどですが、我が家からだと48㎞1時間20分ほどかかります。

ここの温泉には過去に数回行ったことがありますが、コロナ禍後ぐらいから料金が高くなり足が遠のいていました。

17時頃着いたので夕食前に温泉につかりました。大浴場です。

露天風呂もありますが、これは陶器の風呂桶に一人で入る変わったものでした。

風呂に入った後は夕食です。友人とは半年ぶりに会ったので酒を飲みながら、よもやま話をしていたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

今朝は目が覚めてから朝風呂に入ったあと、バイキングスタイルの朝食を食べて、ゆっくりしてからチェックアウトしました。ロビーからの中庭です。

チェックアウトしたあと秋保に来たら必ず寄っていくスーパーさいちで、おはぎを買いました。

ここの、おはぎは秋保の名物お土産で仙台牛タンと同じくらい人気があります。

夏バテ気味だったので温泉の効用で元気が出たような気がします。明日からまた草刈りを頑張れそうです。

注:画像の殆どはHPから拝借しました。

 

 


家の前の庭の草刈り

2024年08月24日 | ガーデニング

今日は時々でした。最高気温35℃、最低気温25℃で残暑なんてものではなくて真夏に逆戻りのような気温です。これまでは熱帯夜になったことは殆どなかったのに、このところ熱帯夜が続いています。

こんな状況なので日中に作業をする気には全くなれないので、昨日は夕方から少しでも草刈りをしようと思っていたら突然の雷雨になってしまいました。

今日こそは夕方から始めようとしたところ、雷の音が遠くの方で聞こえたので又夕立かな思いましたが、空模様から雨は降らないだろうと思い家の前の庭の草刈りをしました。

刈り取った草を片付けて終了しました。夕方と言っても、まだ気温は高く刈払機での草刈りだったので汗びっしょりです。

暑さは一向に収まらないですが、日は確実に短くなっています。18時を過ぎると薄暗くなってきます。

遅咲きのサルスベリが最盛期になりました。

 


葡萄ジュースを作る。

2024年08月22日 | 葡萄

今日はだけど風がなく蒸し暑い日でした。

ビニールハウス内で栽培しているポートレットワンと言うヤマブドウの品種が収穫時期を過ぎて腐り始めてきました。収穫しないのももったいないのでジュースにでもしようと思います。

暑くて草刈りをしていなかったので草ボウボウです。葡萄は上の方になるのでほったらかしでした。

これは手前にある巨峰ですがまだ色づいていません。

本題の葡萄は奥にあるこれです。ヤマブドウなので実が小さく種が大きく食べにくいので生食には向いていません。摘花も摘粒もしていないのでなり過ぎのようです。

取りあえず左側だけでもと収穫しました。

収穫したあと奥の半分だけ草刈りをしました。

刈り取った草を片付けて今日はお終いにしましたが、ビニールハウス内を全開にしていても、さすがに暑さは半端でなかったので、途中、何回も休憩をして水分補給をしながら熱中症には気をつけました。

シャワーを浴びてすっきりしてから、年代物のジュース絞り器を探し出してきてジュースを作ってみました。

カップ1杯のジュースを絞るのに相当な量が必要でしたが、味の方はまあまあでした。

 


菜園の耕運

2024年08月20日 | 家庭菜園

今日はのちでした。午前中は暑かったんですが、午後からやませ(海風)が吹き気温が下がりました。

ツマヨウジから、購入した白菜の苗を定植するのと大根の種を蒔くので菜園を耕運をして欲しいとの要請があったので草刈りをしてから耕運しました。

何も植える予定はありませんが、トラクターを出したついでに、草が生えないように他の場所も耕運しておきました。

やませのお陰で暑さが和らいだので作業が捗りました。

 


植木の手入れの続き

2024年08月19日 | ガーデニング

今日は時々でした。気温は昨日と変わらず29℃でした。

昨日の続きで植木に覆い被さった蔓性植物の除去です。

ドウダンツツジの生け垣です。背が高いので高所作業機を使いました。

ひどい状態になっているところもありました。

ここは、内側にあるサツマイモの蔓が伸びてきました。

今日は昨日より少しだけ早めに始めたので、何とか暗くなる前に予定の場所を終えることが出来ました。

お盆が過ぎても暑さは変わらず秋の気配は感じられませんが、ただ、日が短くなったように思います。

これは伐採した欅の切り株から生えたサルノコシカケだと思いますが、少しずつ大きくなっているようです。

 

 

 

 


植木の手入れ

2024年08月18日 | ガーデニング

今日はましたが最高気温は29℃と今までより、やや低めになりました。

台風7号の影響は被害が出るほどのものではありませんでした。5号の時より雨量が多かった程度でした。

しかし、昨日は台風が東に離れていったのに、スコール性の雨が何回も降りました。

お盆期間は天気も悪かったので、何もせずゆっくり休養していたので、さあ、今日から頑張ろうと思いましたが、まだまだ暑いので日中はとても外に出る気になれませんでした。夕方から植木に覆い被さっていた、つる性の植物を取り除きました。

こんなになる前に取り除くべきでしたが手が回りませんでした。夕方からだったので、ちょっとしか出来ませんでした。

ドウダンツツジの生け垣の上も蔓に覆われています。明日から続きを頑張るつもりです。

ナツメをずいぶん前に植えたのに全然実が生らなかったので気候が合わないのかなと思っていましたが、今回初めて少しですが実が生りました。

勝手に生えてきた南瓜の蔓が伸びてツツジの上に覆い被さっています。

よく見たら大きい実が生っていました。ヘチマみたいな形の、すくな南瓜です。