少しずつ大きくなつてきたので9月1日種蒔きしていた大根くらまを収穫しました。
まだ早いようですがたくさん種蒔きしているので早めに食べ始めました。煮物と大根おろしにしてみたら甘くてみずみずしくおいしい大根でした。
朝晩は涼しいけど昼間の温度は28度にもなりとても10月とは思えない気温です。
寒い冬中食べるほうれん草は切れ間なく次々種蒔きしています。
後1週間くらいで食べ頃ですね。気温が高いので虫で穴だらけになりました。
温度が高いのでアシナガバチもまだまだ元気にしています。
今まではあまり成功していなかった里芋ですが7月の長雨と高温で満足のできでした。
里芋は上のほうに子芋がつくので土寄せをたくさんしました。
周りに子芋が付いています。
少し重い土の方が生育がよいようです。
親芋は小さいままでした。
泥を洗い落とし3日間くらい乾燥さして暖かい場所で保存します。
台風の影響でしょうか雨が強くなって今日の畑仕事は休みです。
納屋を改造して薪ストーブを設置するため、煙突の熱が伝わらないように石膏ボード2枚張りその上にタイルを貼る予定なので、その準備として内張の板を剥がすことにしました。
問題は、今年の夏にニホンミツバチが納屋の外側の板の節穴から入り込んで巣を作っていることでした。
調べてみると、うまい具合にミツバチが出入りしている節穴はタイルを貼る箇所からずれていることがわかり、巣を壊さずに工事ができそうでした。
ミツバチに刺されないように慎重に板を剥がしました。巣は右側にあるようでしたが、中の様子が気になり、上部の一部の板を外して覗いてみることにしました。
ミツバチがびっしり固まっていましたが、団扇で風をおくりミツバチを奧に追い込んで見ると、ありました巣板です。実物は初めて見ました。
家賃代わりに蜂蜜をちょっと頂くつもりでしたが、これから元気に越冬して来春に家族を増やしてもらい、新しい家族に巣箱の方に住み着いてもらうことにして、外した板を元通りにしました。