たすくの空中散歩

千葉県我孫子「石臼と麦」店主、相澤たすくの農作業や工作や
日々の一喜一憂を記録していきます。

ルーフキャリアを自作しました

2017年04月04日 23時16分58秒 | 一喜一憂

現在の我が家の愛車、日産モコ。特に2代目モコは目がぱっちりで、飽きのこないデザインで、夫婦共々とても気に入っているのですが、特別車内が広いわけでもない、普通の軽自動車です。
外でのテント販売の時には、子供ができる以前、「夫婦2人+荷」で、すでにいっぱいいっぱいでした。
なので、子供が生まれたら、もうこの車での販売は無理だな~、と思っていたのですが、まだ、次の車を買うところまで気持ちがいかなくって、どうしようかなーと思っていて、ひらめきました。
屋根の上が空いているではないか!!

でも、市販品のルーフキャリアは、買うと5~6万とかして、しかも自分の思うような使い方はできなかったので、ベースの部分だけ買って、キャリアを自作してみました。

以前、インドカレーのハリオンさんが、軽バンの上に、自作の囲いをつけて、いろいろ乗っけていたのを見ていたので(なかなかにすごいインパクトです…)、やってできないことはないだろう、という思いがありました。

明日は久々のまんじゅう販売初日!という日の夕方、「ひょっとして今から作れば間に合うんじゃないか?」と思い立ち、急いで閉店間際のホームセンターに材を買いに行き、夜鍋して組み上げました。
制作費、驚きの2000円程度。ベースキャリアが1万2000円位だったので、だいぶ節約できました。


これで、コンテナ2つ+テントが載せられます。


1×4材(一部1×2材)のキャリアを、バーに載せて金具で固定してあります。

お陰様で翌朝、無事に家族三人でのまんじゅう販売デビューができましたが、もし間に合っていなかったら一体どうするつもりだったのだろう?と、今でも不思議な気分です。


これにて、モコでのテント販売は延命されました。とはいえ、テント販売も年間通してやってみてメリット、デメリットを体験し、この組み合わせでできることは一通りやった感があります。

さて、この先七草をどんなパワーアップが待っているのでしょうか?
乞うご期待!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒まんじゅうパンフレットが出来てました

2017年04月04日 21時20分45秒 | 一喜一憂

ある日、仕事から帰ってくると…


*クリックで拡大

自分が思い描いていたような、まさにそんなパンフレットが出来上がっていて、それはそれはたまげました!
妻が子育ての合間をみて、いつの間にか作っていたそうです。
ホームページができるまでは、このブログがその代わりなので、ゆくゆくは七草のプロフィールなど、いつでも見れるようにしておきたいと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒まんじゅう食品サンプルが出来てました

2017年04月04日 21時02分45秒 | 一喜一憂

ある日、仕事から帰ってくると…



七草のまんじゅう瓜二つの食品サンプルが出来上がっていて、それはそれはたまげました!
妻が紙粘土や、絵の具や、ボンドやらを駆使して、いつの間にかつくっていたのです。
機会がございましたら、是非現物をご覧になってくださいませ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルのぼりを作りました

2017年04月04日 20時52分20秒 | 一喜一憂


前々から欲しかった、七草オリジナルデザインののぼりを、ようやく作りました。
ちょっと専門的な内容になってしまいますが、これから作成を考えている方の為に覚書を。

うちの場合の作成の手順は、まずラベル作成ソフトで、JPEG形式ののぼりデータをつくり、フォントも妻の描いた絵もまるごとデータ変換サイトにてベクター画像(SVG形式)にして、イラストレーターで入稿用のテンプレート(のぼり作成ショップから配布のもの)にはめ込みました。

のぼりのような大きなデータだと、JPEG等のビットマップ画像(点の集まりで構成される為、拡大するとギザギザになってしまう)では厳しくなるので、その点もどうしたものかとずっと頭を悩ませていたのですが、インターネット上にボタン一発で無料でベクター画像(図形データの集まりで構成されるので、拡大してもそのまま)に変換してくれる神仏のようなサイトがあることを知り、解決しました。これでロゴなども、いくら拡大してもきれいなままです!!

Online Image Vectorizerホームページ

あとは、入稿にイラストレーターが必要になることがずっとネックだったのですが、CS2という古いバージョンなら、比較的簡単に手に入ると思いますので、探してみて下さい。

特定企業の特定ソフトでしか入稿を受け付けない業界っていうのもどうなの?っていう感じですが、まあ、それは置いておきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする